8日(土)~10日(祝)山中湖研修大会の結果
山中湖研修大会
参加者20名(川崎ジュニア6名)一昨年参加した2名以外18名は初めての参加で貴重な体験が出来ました。3日間で20試合前後しました。団体戦は3チームとも最下位と他のジュニアとのレベルの違いを感じました。個人戦はカズオ・ハルト組が低学年友好の部で3位に入賞しました。晴天に恵まれましたが、帰りは渋滞にあい4時間近くかかりました。是非来年も参加したいと子供達が口々に言ってました。
日時 10月8日(土)~10日(祝)
宿舎 山中湖 平野屋旅館
1日目 団体戦 マシロは練習コート
<団体戦>
南大師男子
予選リーグ 0勝4敗 最下位
5位リーグ 1勝1敗
南大師女子A
予選リーグ 0勝4敗 最下位
5位リーグ 0勝2敗
南大師女子B
予選リーグ 0勝4敗 最下位
5位リーグ 0勝2敗
2日目・3日目 個人戦 マシロは一本打ち
6時~7時朝練習
<男子>
ラッキョ・コダイル 高学年研修の部
予選リーグ0勝6敗 順位リーグ3勝5敗
カズオ・ハルト 低学年友好の部
予選リーグ6勝2敗 順位リーグ3勝2敗 3位
<女子>
ハナ・チカ 高学年研修の部
予選リーグ7勝1敗 順位リーグ7勝1敗
クルミ・マオ 高学年研修の部
予選リーグ1勝7敗 順位リーグ3勝3敗
アスカ・ユイ 高学年研修の部
予選リーグ3勝5敗 順位リーグ0勝4敗
ヨウカ・ミヤビ 高学年友好の部
予選リーグ2勝4敗 順位リーグ3勝2敗
サキ・リョウカ 高学年友好の部
予選リーグ4勝2敗 順位リーグ2勝3敗
カナ・ミナミ 低学年研修の部
予選リーグ2勝4敗 順位リーグ1勝6敗
リオ・ゴールドJr 低学年研修の部
予選リーグ1勝6敗 順位リーグ5勝1敗
トータル 59勝90敗
個人戦クラス分け
錬磨の部 全国大会経験者クラス
研修の部 関東大会経験者クラス
友好の部 県大会経験者クラス
1本打ち・育成の部 初心者及び2年生以下
参加者20名(川崎ジュニア6名)一昨年参加した2名以外18名は初めての参加で貴重な体験が出来ました。3日間で20試合前後しました。団体戦は3チームとも最下位と他のジュニアとのレベルの違いを感じました。個人戦はカズオ・ハルト組が低学年友好の部で3位に入賞しました。晴天に恵まれましたが、帰りは渋滞にあい4時間近くかかりました。是非来年も参加したいと子供達が口々に言ってました。
日時 10月8日(土)~10日(祝)
宿舎 山中湖 平野屋旅館
1日目 団体戦 マシロは練習コート
<団体戦>
南大師男子
予選リーグ 0勝4敗 最下位
5位リーグ 1勝1敗
南大師女子A
予選リーグ 0勝4敗 最下位
5位リーグ 0勝2敗
南大師女子B
予選リーグ 0勝4敗 最下位
5位リーグ 0勝2敗
2日目・3日目 個人戦 マシロは一本打ち
6時~7時朝練習
<男子>
ラッキョ・コダイル 高学年研修の部
予選リーグ0勝6敗 順位リーグ3勝5敗
カズオ・ハルト 低学年友好の部
予選リーグ6勝2敗 順位リーグ3勝2敗 3位
<女子>
ハナ・チカ 高学年研修の部
予選リーグ7勝1敗 順位リーグ7勝1敗
クルミ・マオ 高学年研修の部
予選リーグ1勝7敗 順位リーグ3勝3敗
アスカ・ユイ 高学年研修の部
予選リーグ3勝5敗 順位リーグ0勝4敗
ヨウカ・ミヤビ 高学年友好の部
予選リーグ2勝4敗 順位リーグ3勝2敗
サキ・リョウカ 高学年友好の部
予選リーグ4勝2敗 順位リーグ2勝3敗
カナ・ミナミ 低学年研修の部
予選リーグ2勝4敗 順位リーグ1勝6敗
リオ・ゴールドJr 低学年研修の部
予選リーグ1勝6敗 順位リーグ5勝1敗
トータル 59勝90敗
個人戦クラス分け
錬磨の部 全国大会経験者クラス
研修の部 関東大会経験者クラス
友好の部 県大会経験者クラス
1本打ち・育成の部 初心者及び2年生以下
スポンサーサイト
Category: 試合結果