fc2ブログ

6日(日)・7日(月)・9日(水)・10日(木)の練習

| EDIT

<6日の練習>
参加者21名 8時半~12時 南大師中コート1面 小雨→晴天
乱打・10本打ち・6本打ち・前衛1本勝負・サーブレシーブ
※朝方まで雨が降ってましたが、多少柔らかい位で練習には問題ありませんでした。毎回のことですが声を出して元気良く出来る子と出来ない子がいます、上達に差が出てしまいすので全員しっかり声を出して欲しいと思います。体験小5女子1名参加しました。

参加者14名 13時~14時15分 横浜翠嵐高校1面 小雨→雨
ショート乱打・4本打ち(セカンドレシーブ・ローボレー・ボレー・スマッシュ)
※移動中の首都高から雨が降り出し到着後コート整備をして、1時間位練習したところで雨が本格的に降り出し中止しました。今日は厳しく特訓したかったのですが、天気には勝てません、残念でした。
帰りにマックで反省会をして帰宅しました。

<7日の練習>
参加者9名 18時~20時半 大森スポーツセンター2面
ウォーミングアップ・トレーニング
1面 基本練習
1面 ゲーム
※東京の中学校の体育館練習に呼ばれて9名参加して来ました。ジュニアと中学生で25名位でした。全員でウォーミングアップをしてからマナハ・リオとコウタ・タイチの4名は中学生とゲームをさせてもらいました。他の5名は基本練習を汗だくになってやりました。低女にはまだ難しい練習もありましたが、3人娘も良く頑張ってました。たまたまIジュニアの監督が来ていていろいろな話をしましたが、最近の南大師の活躍は凄いですねとほめていましたよ。

<9日の練習>
参加者26名 18時半~20時半 川崎マリエンコート2面
1面 乱打・サーブレシーブ・ゲーム
1面 乱打・動いて5本打ち・1本打ち・ゲーム・6本打ち(フォア・バック・短いボール・ローボレー・ボレー・スマッシュ)・サーブ練習
※暑くなく寒くなくテニスするには丁度良い2時間でした。
中学生・大学生が大勢来てくれてジュニアと合わせて多数の参加者になりました。練習中に無駄話している子が多いです、テニスに集中して練習して欲しいと思います。
卒業生保護者から大きなクーラーボックスを頂きました。夏の大会や練習試合・合宿等に役立ちそうですね。みんなで使わせてもらいます。

<10日の練習>
参加者11名(ジュニア9名・中学生2名)18時半~20時半 川崎マリエンコート2面
1面 乱打・サーブ練習・サーブレシーブ・ゲーム
1面 乱打・セカンドレシーブ・50本振り回し・サーブレシーブ・ゲーム
※風が強い2時間でした。
昨日少し参加費を多めにもらったので、今日は少人数でも2面使いました。私はリリコ・チトセと低女3名を見て、他の4名と中学生は永嶋コーチが見ました。低学年チームは50本の振り回し練習を頑張ってもらいました、まだまだ長いボールや短いボールや相手に打たれたら返球出来ませんがこれからレベルアップさせてリリコペアとは良いゲームが出来る位にはしたいです。
スポンサーサイト



Category: 活動報告

COMMENT

POST COMMENT


TRACKBACK

TRACKBACK URL

↑