21日(土)第2回山中湖研修大会の結果&他の練習
第2回山中湖研修大会(団体戦・個人戦)山中湖ミッチーラブコート他40面 晴天
参加者8名 5時半出発→7時半到着 18時15分出発→21時到着(食事40分)
試合結果
団体戦
Aリーグ(各都県の全国大会・関東東海大会出場者対象)
コウタ 6勝6敗
タイチ 3勝13敗
チームとしては3勝6敗10チーム中6位
※県2位コウタ・タイチペアも愛知・滋賀・茨城・静岡などの代表ペアには全く勝てません。勝てたのは各県のBチームに勝てただけでした。コウタ・タイチの技術レベルの低さを痛感しました。中央大会に行くのは神奈川県所属で良かったです。(1時間制限の試合でペアを替えての練習試合もあり個々の試合数にばらつきがあります。)
Bリーグ
ハヤト 17勝2敗
リョウマ 9勝4敗
※低学年メインのリーグでAとはかなりの差がありました。二人ともかなりの試合数を行えて良かったです。ハヤトに少し安定感が出て来ました、今後ももう少し高い打点で打ち込ませます。リョウマも元気良く試合をしていました、ファーストサーブを改善したいです。
個人戦
おりん・リリカ 8勝0敗
メイ・ゾン 7勝1敗(負けたのはおりんペア)
※個人戦は団体戦に入れなかったメンバー9ペアでの試合のため始めたばかりの子もいて正直物足りなかったです。もう1ペア借りて団体戦に出た方が良かったです。
茨城県から滋賀県あたりまでのジュニアが集まって2日間団体戦が行われています。うちはこの大会は欠席予定でしたが、人数が足りず急遽日帰りで参加しました。コウタペアも神奈川ではそこそこの試合が出来ても他県の代表選手と比較するとまだ5年生とはいえ格段にレベルが低いです、タイチも前衛としては厳しいものがあります。二人の方向性も全国大会以降検討します。車の移動は渋滞も無くスムーズでした、帰りの車でも寝る子は無しで全員で盛り上がっていました。
参加者 チトセ・カズヤ 9時~12時 川商コート3面
基本練習・サーブレシーブ・ゲーム
※チトセとカズヤは二人で川崎ジュニアの練習に参加して来ました。川崎ジュニアは明日横須賀団体戦に出るそうなのでで二人がゲーム相手をしたそうですが、ストレートですべて勝ったそうです。
マナハ 13時半~18時 東京の中学校練習
今日と28日はマナハ一人で中学校練習に参加してもらいます。3月末まで頑張ってもらいますが、11月の県選手権が終わったら参加できる日も少ないとは思いますが中学校の練習を優先して下さい。更なる次のステップに進んで欲しいと思います。
スポンサーサイト
Category: 試合結果