7日(日)白子町をソフトテニスで盛り上げよう杯順位別リーグの結果・清明学園さん練習試合参加・通常練習
参加者4名+助っ人4名 白子町をソフトテニスで盛り上げる杯 白子町コート
男女Bリーグ(小学56年生の部)予選リーグ
男子3位4位リーグ
ドラゴン・金さん(丹沢) 4勝2敗 3位
女子1位2位リーグ
しおり・ゆあ(綾瀬) 4勝1敗 準優勝
女子3位4位リーグ
ダーハル・ワカナ(丹沢) 7勝1敗 1位
ゲーハナ・ゆめ(丹沢) 3勝5敗 6位
チームトータル 18勝9敗
(2日間参加したゲーハナ母のコメント)
お疲れさまですm(__)m
11/6,7と2日間、白子の試合に参加させて頂き、ありがとうございましたm(__)m
白子を盛り上げようをテーマにお弁当やテニス関わるショップがでていて、お弁当や豚汁など頂きました。だしの聞いた豚汁美味しかったです😊
初めてペアとなって頂いたゆめちゃんに足をひっぱらないようにと、頑張っていたと思いますが、なかなか良い結果がだせず、悔しい思いもしたと思います。その気持ちをバネに五年生大会頑張ってほしいです。ゆめちゃんとペアをさせて頂いて、二人の元気な声だしや、楽しそうにテニスをしている姿にほほえましかったです。今回の試合でたくさん勉強させて頂き、来週の五年生大会に向けて頑張りたいと思います‼️
運営頂いた皆様にも、朝から解放頂き、試合前の練習ができ、試合に望むことができました。ありがとうございましたm(__)m
参加者2名(ダイキチ・芸人)9時~12時 清明学園さん練習試合参加 清明学園さんコート2面
軽いアップの後、練習試合
ダイキチ・芸人 4勝1敗(負けたのはナイスにファイナル)
参加者8名 8時半~12時 南大師中学校コート1面
13時~16時半 川崎工科高校1面
基本練習・ゲーム
※居残りメンバーは南大師中→工科高校のいつものコートでの通常練習でした。
南大師中には体験男子1名参加しました。
工科高校では先日の大会で不甲斐無い負け方をしたイヤ~ンとルギアを中心に特訓を行いました。
卒業生の保護者から連絡が入りました。
都大会団体戦、男女とも清明学園さんが優勝したそうです。個人戦も男女とも優勝でしたので4本の優勝旗を持って帰ったことになりますね。おめでとうございます!