fc2ブログ

1日(祝)2021年が始まりました。 南大師ジュニア 監督 原田

| EDIT

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。

クラブについて
今年4月から13年目のスタートです。現在
男子10名・女子4名で14名しか在籍者がいません。4月に卒業する6年生は1名だけなので何とか13名は残ります。うちのジュニアは20名位が適正人数かと考えてます。(最大32名・最小7名)引き続き知り合いなどへの紹介でクラブ員の増員をお願いします。
昨年はコロナの影響で試合数も激減はしましたが、5年生大会ではボロ負け、白子全国予選会では8年連続の出場記録は途絶えました(仮に連年通り低学年の部があれば1ペア3位がいますので8年連続で継続出来ました)クラブとしては創設以来の低迷期に入ります。前年以上の時間は費やしてはいますが「継続は力なり」なかなか難しいです。
卒業生達もそれぞれ上のステージで頑張ってます。
「南大師ジュニア出身です」と誇れるクラブにしたいですね。

試合に関して
6年生(ハヅッキー)
公式戦はシングルス予選会のみです。すでに清明中女子部の練習でほとんどうちの練習には来てません。そのままレベルアップしてくれて中学校での活躍を期待しています。
5年生4名(イヤ~ン・ナイス・しょぼ旦那・若旦那)
一生懸命に練習はしているのでしょうが、まだ中央大会の経験すらありません。
まだ全国を狙えるレベルではないのですが、せめて関東大会位は経験させてあげたいと思ってます。
4年生4名(しおりんご・ドラゴン・ナナ・ハナ)
しおりんごは強化指定選手としていろいろ参加してもらいます。秋の5年生大会に結果を出させます。レベル的には5年の春の関東予選で3位に入った姉のコユッキーと遜色ないと思います。姉同様この冬の頑張りが大切です。ペアの件は今のところ現在の川崎の子にお願いする予定です。
初心者3名(ドラゴンはそろそろ初心者から卒業して欲しい)はまだ試合に出せる技量はありません。しっかり基本練習を頑張って11月の5年生大会に少し勝てるようにします。ドラゴンのペアはもう少ししっかり打てるようになったら考えます。まだ頼めません。
3年生4名(ルギア・ドミニオン・ダイキチ・ヒロト)
ルギア・ドミニオンは3年ペアで県3位と勝っていた卒業生並みに順調に実績は出してますが、卒業生達と違い普段の練習態度を見ていてもこの2人はこのまま順調に育つか不安も大きいです。ライバルも多い学年です、普段から注意して行きたいと思います。
ダイキチ 最近メキメキと上達しています。走れませんが、期待しています。「転び芸」は封印するそうです。
ヒロト いいものを持ってます、11月の全国予選までにダイキチ・ヒロトで予選突破出来るペアにしたいと思います。
1年生(クネオ)
クネオはいつもニコニコクネクネ楽しく練習しています。まったくあたりませんが、楽しみな選手です。もう少し安定してきたらペアを探したいと思います。

クラブの目標
予選会
 5月 関東予選予選会    高男2ペア・高女しおりんご・低男1ペア
 5月 全日本予選会     高男1ペア4位以内
 8月 県団体戦       男子2位以内(ケンコーカップ復活)・女子は検討
11月 白子予選会5年生大会 しおりんご白子出場
         低学年   ルギア・ミニオン優勝    

クラブの運営について
今年も送迎の配車やコートの確保でご苦労をかけますが、すべては子供達のためです。一緒に頑張って行きましょう。
キャプテンは「しょぼ旦那」継続します。南大師ジュニア史上最弱のキャプテンです、2年目は結果を出して欲しいですね。監督・保護者でフォローして
良いチームにしましょう。

スポンサーサイト



COMMENT

POST COMMENT


↑