26日(日)の練習
参加者8名(南大師6名・タカアキ・しおり) 8時~12時 都内某高校の練習参加
基本練習・ゲーム
※午前中4時間都内の高校にお邪魔して男子高校生と一緒に練習させて頂きました。
(写真や学校名はSNSNGのため伏せさせて頂きます)
ジュニア時代から知っている生徒さんも3名いて懐かしい話も出来ました。
グループ別で高校生と小学生が一緒のチームとなり4時間常に相手をして頂きました。
顧問の先生も「フォームが綺麗で軸がしっかりしていて想像してたより上手でした」と褒めて頂きました。
半日でしたが、子供達には良い刺激になったと思います。大会前の貴重な練習時間にありがとうございました。
移動の車内でイヤ~ンもあの中学校に入学したいと話してました。テニス・勉強(英検・漢検)頑張ってね。
参加者14名(南大師12名・タカアキ・しおり)13時~16時 つばさ総合高校3面
1面 基本練習→ゲーム(初心者6名)
2面 ゲーム(8名)
※抽選でつばさ総合高校があたったので14名で3面というありがたい練習環境でした。
初心者は2時間基本練習の後、12日の試合に向けてゲームをさせました。
始めたばかりの4名はまだサーブも半分しか入らず審判も出来ないので本来は大会に出すレベルではありませんが、そこは極悪監督なので「やって慣れろ」のつもりでドンドン試合には参加させます。
経験者8名は2面で4ペア総当たりの7ゲーム予選リーグ・決勝トーナメントの3時間でした。
総合結果 1位 イイワケーズ
2位 タカアキ・しおり
3位 チビちゃんズ
4位 ダンナーズ ※シモネターズ→ショボ旦那・若旦那のダンナーズに戻しました。
保護者は全員参加で保護者会を開いて「監督解任」の話し合いをしたそうです。