24日(日)第3回大磯ジュニアオープン大会の結果・アンダーの結果・町田市団体戦の結果
参加者10名 第3回大磯ジュニアオープン大会 大磯中学校10面 曇り↔晴天
高学年男子
ユウタ・バブ 予選リーグ3勝 決勝トーナメント1勝1敗 準優勝
おせな・ヨワシ 予選リーグ2勝 決勝トーナメント1敗 第3位
低学年男子
イヤ~ン・ナイス 予選リーグ2勝 決勝トーナメント1敗 ベスト8
シモネターズ 予選リーグ2勝 決勝トーナメント1敗 ベスト8
チビちゃんズ 予選リーグ2勝 決勝トーナメント1敗 ベスト8
チームトータル 13勝5敗
※天候回復で10時集合で開催出来てます。
第1回優勝 男子リンタ・セン 女子おりん・リリカ
第2回優勝 男子AO木・タクマ
第3回優勝 男子ユウタ・バブと3連覇を狙いましたが、ユウタ・バブ決勝戦で負けました。
参加5ペア午前中は負けてませんが、低男はベスト4決めで3ペア撃沈しました。
やはりベスト4の壁は高いのですが、十分にやれる手応えを感じました。この冬で追い付きます👍
U-14ステップ2選考会(神奈川代表候補)
ソウゴ・リングマ・ダイキ・カエデ 4名が選ばれました。
男女20名づつの代表候補には残りましたが、この先男女6名づつの代表になるのが大変です。
デンデンは2年連続、他3名は初代表候補です。来年夏まで練習や練習試合を重ねて選抜されます。
代表に残ったらほめてあげます。今のままでは4名とも厳しいですよ。
(毒リンゴちゃん談)
今日はペアを組み、何度か組み換えしながらゲームをしていました。
選手たちはみんな上手で、ジュニア時代の先輩達もさらにパワーアップしていて、いい刺激をもらったと思います。これから、ますます努力してほしいと思います。
(デンデン、少し可愛くなった?気のせいかな?)
U-14ステップ4宮崎大会
安達 宣 シングルス第3位
ダブルス 優勝 日本代表が決まりました。
数年前の菅野晃太朗と同じ成績です。
宣は正式には南大師ジュニア卒では無いのですが、嬉しいことに宣も保護者も南大師ジュニアの卒業生ですと言ってくれます。来年更なる成績を残して髙田商業高校に進学してもらって菅野・安達組を見れたら嬉しいと勝手に妄想しています。
町田市団体戦
小学生Bの部 優勝 ハヅッキー 4勝0敗
(ハヅッキー母談)
今日は成瀬ジュニアさんから町田市の団体戦に参加して来ました。
ハヅキ・ヒヨリちゃん全勝でチームに貢献出来ました。ハヅキは初の金メダルです。
南大師ジュニアに入会して練習や試合のスケジュールが大変ですが、入会して良かったと思ってます。これからも子供達のために頑張ります。