fc2ブログ

7日(水)・8日(木)第49回関東中学校ソフトテニス大会観戦日記

| EDIT

7日(水)第49回関東中学校ソフトテニス大会 個人戦 男子富士見 女子等々力
参加卒業生 
女子 ピーモカ(9期生)3勝1敗 ベスト8 全日本中学生ソフトテニス選手権出場決定

   リリカ(9期生) 2勝1敗 ペスト32(パッキンスタートのため)
   コユキ(10期生)2勝1敗 ベスト32
※私は日頃お世話になっている清明学園さんの練習コート→大会会場への選手の送迎係をしました。
中2のピーモカが全中出場を決めてくれました。卒業生の全中出場者は5人目で女子では初めてです。
ジュニア時代は大切な試合になるとビビっていつも悔し涙を流していたピーモカ、中学校でだいぶ成長しましたね。相手にリードされても慌てず冷静にプレー出来てラケットも良く振れていました。全中でも暴れて来て下さい。
中2のリリカと中1のコユキペアも本当に良く頑張りました。
2試合目の栃木1位ペアはジュニアの時から有名でまさか勝てるとは思っていませんでした。リリカの粘り強いストロークは見ていても安心できました。負け試合だけ少しミスが多かったね。
コユキに関しては前衛に転向してアタックも良くとめてました。あの泣き虫コユキが1年生で関東中学とは私も驚きましたよ。これからは横の動きも覚えてリリカを助けてあげて下さい。親の反対を押し切って進学して結果を出せて良かったね。関東中学出場おめでとう。
1565211756429.jpg 1565211743179.jpg

8日(木)第49回関東中学校ソフトテニス大会 団体戦 男子富士見 女子等々力
参加卒業生
女子 ピーモカ(9期生) 1勝0敗 チームとしては1-2で初戦敗退 
   ヒヨちゃん(9期生)1勝0敗
※2日目も私は清明学園さんの選手の送迎係でした。
女子団体戦では南大師ジュニア時代のペアが復活してチームは負けたけどペアとしては勝ちました。
まだ2年生の二人です、1年後は個人・団体で全中に行けるように頑張って下さい。

男子 清明学園 3勝1敗 3位決定戦1勝 第3位 全日本中学生ソフトテニス選手権出場決定
今年の団体メンバーには卒業生はいませんが、〇ンのママは「私も息子も南大師ジュニア卒業だと思ってます」と言ってくれました。嬉しかったです。確かにリ〇〇と〇ンはほとんどうちから試合に出して練習もほぼ一緒にしてました。
去年も関東3位→全中優勝でした。今年もお願いしますね。
1565270255458.jpg 

スポンサーサイト



Category: 試合結果

COMMENT

POST COMMENT


↑