6日(土)・7日(日)第38回関東小学生ソフトテニス選手権大会の結果
祝!神奈川県男子団体戦 第3位
参加者4名 第38回関東小学生ソフトテニス選手権 埼玉県さくら運動公園コート12面 小雨
6時出発→8時到着 宿泊ホテル ルートイン熊谷
6日(土)個人戦(3ペアリーグ→決勝トーナメント)
予選リーグ
ソウゴ・バブ 3-1千葉
ソウゴ・バブ 3-0山梨
決勝トーナメント
ソウゴ・バブ 2-3東京(ファイナ5-7)ペスト22 悔しいけど定位置
予選リーグ
ユウタ・ヨワシ 1-3群馬
ユウタ・ヨワシ 3-2栃木 予選リーグ2位敗退
19時~21時
ナイター練習 行田運動公園コート
急遽、間庭氏が来てくれて見てもらってます。
※天候が心配でしたが、小雨の中何とか荒天バージョンで開催出来ました。
ソウゴ・バブは予選リーグは危なげなく勝ち上がり、決勝トーナメントでは山中湖では普通に勝っていたペアにファイナル5-7と悔しい敗戦でした。今回は密かにコウタロー・タイチ以来の入賞を狙っていたので残念でした。
ユウタ・ヨワシは群馬の去年の低男優勝ペアに格の差を見せつけられて良い所なく負けましたが、2試合目の栃木戦は競り合いながら何とか1勝は出来ました。
文京学院さんのS先生が差し入れを持って駆けつけてくれました。嬉しいことですね。
(個人戦を終えた4名・消化不良でしたね)
(開会式の様子)
(ソウゴ・バブ もう少し二人の個人戦を見たかったな・・)
(ナイター練習 間庭氏にサーブとボレーを1時間見てもらいました)
7日(日)団体戦4チーム予選リーグ→決勝トーナメントの予定でしたが、悪天候・試合進行の遅れからすべてトーナメントに変更になりました。
神奈川A男子(南大師2・大磯2・綾瀬4)
1回戦
神奈川A3-0栃木B 3番目に出場 ソウゴ・バブ 3-0栃木B
2回戦(順位決定戦)
神奈川A0ー2東京A ソウゴ・バブ途中終了
3回戦
神奈川A2-1埼玉A 1番目に出場 ソウゴ・バブ 3-0埼玉A
準決勝
神奈川A0-2茨城A ソウゴ・バブ 2-3茨城A(ファイナル4-7)
第3位
神奈川B男子(南大師2・綾瀬4・横浜泉2)
1回戦
神奈川男子B
神奈川B1-2千葉A 2番目に出場 ユウタ・ヨワシ 3-2千葉A)
※神奈川男子優勝候補の一角、埼玉県を破り3位入賞です。
現在、大学2年生の三女の時に団体準優勝でしたので6年ぶりの入賞でした。(本当は4年前にコウタローの時代に3位以内が確定したのですが、オーダー出し間違えで失格となりまぼろしの入賞でした)
ソウゴ・バブは埼玉1位通過(個人戦第2シード)のペアにテニスをさせず終始、自分達のペースで押し切り3-0で勝てました。今大会のベストゲームかと思います。負けた準決勝も茨城の白子チャンピオンのD門ペアには何故か二人とも自信を持っていたので積極的にプレーが出来ました。最後はD門君のテニスのうまさに負けましたが、二人とも出し切って満足げな様子でした。
ユウタ・ヨワシは千葉県3位通過のペアにファイナルで勝つことが出来て少しは自信につながると良いです。
スポンサーM氏が差し入れを持って駆けつけてくれました。
(第3位 小見団長とAの監督と1枚 ソウゴ・バブ)
(神奈川B監督のボケ老人と1枚)
※居残りメンバーは試合や文京さんへの練習参加予定がありましたが、雨で中止になりました。
来年以降、次はどの子がこの大会の景色を見てくれるか楽しみです。6年も続けている大会参加です、うちで頑張っていれば必ず参加可能だと信じて頑張って欲しいです。
最後になりましたが、4名の保護者の皆様には大変お世話になりました。ありがとうございました。引き続き東日本→全日本とよろしくお願いします。