fc2ブログ

21日(日)浦安ジュニア研修大会の結果

| EDIT

参加者11名(全員参加)浦安ジュニア研修大会 浦安市運動公園コート8面・浦安高校5面 晴天
浦安市運動公園
Aスタート ソウゴ・バブ    8勝2敗
Bスタート ユウタ・ヨワシ   3勝3敗
      おせな・Aルカ   4勝6敗
      おれん・Pココネ  5勝3敗
浦安高校
Cスタート ナイス・Pタク   7勝6敗
      ルギア・ミニオン  3勝6敗
初級スタート若旦那・しょぼ旦那 5勝7敗
      (ダンナーズ)
チームトータル        35勝33敗
※もう何年連続になるかわかりませんが、毎年この時期浦安ジュニアさんに誘われて参加しています。
私は三女の引っ越し(川崎→習志野)を済ませ14時過ぎに浦安運動公園に行きました。
全員の試合を見ましたが、ユウタ・ヨワシに元気が無いのが心配です。勝っている時は二人ともやたら元気ですが、負けている時は全く声が出なくなります。関東大会出場も黄信号ですよ、白子出場が頂点では困ります。
68試合しています、強豪ジュニアと呼ばれたいのであれば60勝8敗位でないとダメです。35-33ではスーパー弱々ジュニア継続です。浦安ジュニアさんには1日お世話になりました。こちらもまたお誘いいたします。
1555837517025.jpg
(関東予選会大丈夫かな?)FB_IMG_1555838236425.jpg
(バブの変顔シリーズ)
1555839931722.jpg
(浦安高校チームも良く頑張りました。ダンナーズ5勝はビックリです)

ダンナーズ・若旦那母談)
帰りの車中で息子の話ですと、最後の集合挨拶のときに向こうの監督から「君たち南大師が一番声出てたね」と言われたことが一番嬉しかったそうです。
良いところはそのままで、今日感じた課題を次にいかしてほしいです。12試合もさせて頂き、負けの流れにふてくされた試合もあり、そこから持ち返して逆転した試合もあり、とても良い経験になったとおもいます。ありがとうございました。いつも監督に怒られてばかりのダンナーズですが、いろいろな体験が出来て送迎は大変ですが、南大師ジュニアに入会して良かったと思っています。監督の口癖の「一人前にして清明学園中等部に返す」ショボい息子ですがよろしくお願いします。
(ダンナーズ・しょぼ旦那母談)
今日も相変わらずテンション高めでした。声も大きく出してましたし負けが続き悔しんでいる仲間に「大丈夫だよ」「次がんばろう!」とか言いに言ったり応援したり、、本当にみんなで一生懸命頑張ってました。
まだ入会して2ヶ月ですが、チームメイトもとってもかわいい素直な子ばかり。。
この年齢から試合を通して悔しさや勝ったときの喜び、仲間を応援する気持ちなど貴重な経験をさせてもらえ、一生懸命になれるものをみつけられたのは本当に嬉しく思います。いつもしっかり見ていただき指導してくださる監督に感謝しています。

スポンサーサイト



Category: 試合結果

COMMENT

POST COMMENT


↑