fc2ブログ

新年度になり旅立ちの時期になりました

| EDIT

白子全国大会も終わり、私の気持ちは5月3日・5日の関東予選・12日の全日本予選に切り替わっています。
今年度はクラブ員11名からのスタートです。11名全員に楽しい思い出を作って欲しいと思っています。大きな大会に行くことがすべてではありませんが、大きな大会に行ける努力をする子にはなって欲しいと思います。1年間色々あるとは思いますが、私と子供達だけでは何も出来ません本年度も保護者の皆さんの協力をお願いします。

クラブを創設して11回目の4月です。当たり前ですが4月は毎年6年生とお別れしなくてはいけません。今年は7名の6年生とお別れします。寂しいですが中学校での大きな飛躍に期待しています。

男子 10期生
タクマ(タクちゃん)4年生1月高畑ジュニアより移籍 2年3か月在籍
関東2回・東日本1回・全日本1回・白子全国1回・選手権優勝1回・ランキング1位1回
キャプテンとして歴代2番目に良いキャプテンでした。
優しい性格でメンバーから慕われてました。周囲が良く見えている子でした。負けず嫌いで熱心に練習に取り組んでました。中学はAO木と一緒に清明学園さんです。最下位からのスタートです。
清明さんとは度々一緒になります、タクマの成長を楽しみにしていますよ。

ダイキ(ゴボウ・ディーキ)1年生の4月入会 6年間在籍
関東3回・東日本1回・全日本1回・白子全国2回・選手権優勝・ランキング1位1回
最初の数か月はボールがラケットにあたらず、3年生位までほとんど勝てず、心配してましたが4年生位から少しづつ勝てるようになりました。6年生ではタクマと組んで関東予選・全日本予選・選手権と昨年のおりん・リリカほどの余裕の優勝では無いもののしっかり三冠を達成しました。
練習や試合では一番声が出てました。ダイキ・タクマは技術は無いので気合だけで勝ったペアでしたね。夏の団体戦予選の決勝戦の3番手勝負で苦手なペアに気合で勝ってくれた試合はかっこよかっですよ。
中学校は久しぶりにうちから川崎の中学校です。カエデと二人で川崎の中学校を盛り上げて下さい。期待しています。

ユウ(AO木)6年生の7月にドリームより移籍 9か月在籍
関東2回・東日本2回・全日本1回・白子全国3回・県シングルス優勝 
横須賀→ドリーム→南大師と渡り歩いた優勝請負人でした。低学年ではリングマと関東3位に入賞しています。
いつもニコニコして大人しい性格です。あまり多くを語りませんし知らない指導者から見ればやる気があるのか無いのか?わからないタイプです。話すとしっかり受け答えが出来て安心して物事を任せられます。最後の白子シングルスでは消化不良で終わってしまったので中学校で恨みを晴らして下さい。
横須賀から清明さんまで2時間弱かけて3年間通います。心中期するものがあると思います。くじけそうになったらマリエンナイターにでも来てリフレッシュして下さい。南大師ファミリーとして応援します。

リクマ(リングマ)6年生の7月にドリームより移籍 9か月在籍
関東3回・東日本1回・全日本1回・白子全国1回
AO木と一緒に移籍して来ました。潜在能力は高い子なので6年生の成績を関東だけで終わらせる子では無かったです。リングマも口数の少ない子でしたが、仲間にはすぐに打ち解けて仲良くなってました。ボレー練習が下手で毎回ヘディングをしてたのを思い出します。中学校は地元の横須賀の中学校ですね、リングマでしたら市内ではそこそこ勝てるので県大会で勝てるかが勝負ですね。ディーキやカエデと県大会で再会して下さい。

タクマ(アズマックス)6年生の10月入会 6か月在籍
初心者で6年生での入会のため中央大会の経験無し
「もっと早く始めたかった」が口癖でしたね。ケームをさせると加減がわからずコートのフェンス直撃連発でした。
他の6年生は県でも入賞している選手たちの中で真面目に練習に参加してえらいと思ってました。
中学校は大田区の中学校ですね。下手なのでまたマリエンにでも練習しにおいで。

女子
コユキ(コユッキー・あらしぃ)3年生の7月入会 3年8か月在籍
関東2回・東日本1回・全日本1回・白子全国1回
私と発音出来ずにあらしぃと言うのが特徴です。線の細い子で4年生までは全く勝てませんでした。5年生の関東予選でいきなり4位に入り他のチームからも注目されるようになりました。笑顔が可愛いのですが、好き嫌いがハッキリしてて態度に出てしまいます。口も悪いです。5年生の時は試合中に良く泣く子で私も良く怒ってました。中学校は親の反対を押し切り自分の意志で文京学院さんに決めました。リリカ先輩に追いつけ追い越せで頑張って欲しいです。

カエデ(デンデン)3年生の9月入会 3年半在籍
関東2回・東日本1回・全日本1回・白子全国1回
コユキとは逆で大柄な女の子です。今年のシングルス予選会も本命と言われながら4位と負けてしまい大泣きしたのを覚えてます。カエデの男らしいさっぱりとした性格は大好きです。カエデのシュートボールはクラブ内で一番速かったですね。久しぶりにうちから南大師中学校に進学します、川崎の大会で大暴れして西中原のひかりちゃんをおびやかす存在になって欲しいですね。近いので毎週マリエンにどうぞ。
1552176681385.jpg
(八景島で6年生と1枚。左からAO木・リングマ・ディーキ・タクちゃん・あらしぃ・デンデン・ボケ老人)
1551519884907.jpg
(後列右から2番目アズマックス)

スポンサーサイト



Category: 活動報告

COMMENT

POST COMMENT


↑