fc2ブログ

9日(土)関東学院大学さんの練習参加

| EDIT

参加者13名 9時~16時半 関東学院大学さんの練習参加 関東学院大学六浦コート4面 晴天
午前中 基本練習 午後 ゲーム
※昨年もこの時期にお願いして今年は2回目の訪問になりました。
午前中は大学生と一緒に基本練習(アップ→ボレーボレー→ショート乱打→乱打→ストローク練習→レシーブ練習→サーブ練習)初心者3名も大学生が教えてくれながら一緒に行いました。
お昼は綺麗な学食で子供達はお弁当・私はローストビーフ定食510円を頂きました。美味しかったです。
午後は小学生対大学生のゲームです。白子を想定して7ゲームで行いました。
正確ではありませんが、3勝20敗位だと思います。勝てたのは女子学生のみで男子学生には勝てません。AO木もシングルスで5試合位行いボコボコにされました。初心者3名にはまだゲームは厳しいので1試合だけ行い1面を借りておれんを入れて4名でゲームを2時間位させました。
AO木とソウゴ・バブとユウタ・ヨワシは白子があるので良く見ましたが、雑なプレーが多く1本良いボールを打てても2本3本と簡単にミスります。永遠のテーマかもしれませんが、少しづつ安定感を持てるようにして欲しいです。
関東学院大学の大学生には1日ショボい小学生のために時間をさいてもらって感謝致します。白子で良い結果を報告出来るように日々精進しましょう!ありがとうございました。
1552117318170.jpg
(春の関東リーグ昇格を目指して頑張って下さい。応援してます)
1552090550563.jpg
(お礼の挨拶)
1903091.jpg
(練習風景・乱打)

余談 新清明トリオ入会
たまたまですが、清明学園さんは3人が得意です。
今の中3の全中優勝メンバーもうちから行ったメンバーが3人
今の5年生も3名・今月より正式に入会した3年生男子も3人 3代にわたってトリオ・ザ・清明です。
3年生3名もなかなか面白いです。無駄にやたら元気な男「ナイス」・3年生ですでに英検3級を合格したすごい男「ダーヨシ」・下から打ってコートに入らないのに常にトップ打ちをする男「トップ打ちセイシロウ」
高橋先生からまた「中等部まで一人前にして下さい」と預かった清明シリーズ第2弾。責任重大ですが、卒業までには全国大会を経験させてあげたいと思います。バブ達より少し時間はかかりそうですが頑張ります。
4月以降清明学園初等部のメンバーが約半数になります。「清明学園付属ジュニア」→「清明ジュニア神奈川支部」になりそうです。もう少し地元の子達を増やせないと行けません。

余談 我が家のポンコツ娘たち
次女が8日に薬科大学を卒業しました。薬剤師の国家試験も合格出来そうなので4月から新社会人となります。
卒業旅行で来週からバリ島とハワイに2週間だって。親もバリ島なんて行ったことないのに・・・
三女 船橋の大学に通ってますが、11日から習志野で一人暮らしをすることになりました。
11日は私と二人で引っ越し作業です。柴犬「ソラ」の次の話し相手だったので少し寂しいです。ソフトテニスは大学にクラブが無く同好会でほぽ月に1~2回の練習、それも2時間位。今はダイビングに夢中です。
長女は先日嫁ぎ、長男はすでに一人暮らし。8人家族が5人家族になります。
1552130966167.jpg
(三女くそチビin沖縄 2019.3.8)

スポンサーサイト



Category: 活動報告

COMMENT

POST COMMENT


↑