fc2ブログ

3日(日)神奈川県親子大会(2日目)の結果

| EDIT

参加者2親子 神奈川県小学生親子大会(2日目)ひらつかサン・ライフアリーナ4面
髙田親子  Aゾーン(4ペアリーグ) 2勝1敗         準優勝
AO木親子 Bゾーン 予選リーグ2勝1敗 決勝トーナメント3勝 優勝
※生憎の朝からの雨で屋外の大会・練習試合・練習は全て中止になりましたが、屋内の親子大会は開催されました。
AO木親子は2勝1敗の三つ巴から何とか1位通過出来て決勝トーナメントに進み3勝して優勝しました。トータル5勝1敗は立派です。
(高田コーチ談)
神奈川県小学生ソフトテニス親子大会に参加してきました。
私がいたAゾーンは、4ペアのエントリーだったので、昨日の残りの1試合を行い1勝して2位となりました。
青木親子は、昨日の予選リーグの残りの1試合を行い1勝。3ペアの2勝1敗の3つ巴でしたが、ゲーム差で1位通過しました。決勝トーナメントでは、危なげなく3勝して優勝しました。
その後、13時45分から桂方式での親子大会の練習試合(7ポイントマッチ)が行われました。15時からビンゴ大会、表彰式が行われました。2日間参加して、両親子が表彰されることが出来て良かったです。
神奈川県ソフトテニス連盟・スポーツひのまるキッズ協会・平塚市ソフトテニス協会の皆様方には2日間大変お世話になりました。
(ブラッキー談)
親子大会2日目。昨日、リーグの中で1敗していたのでマナー賞狙いで臨みました。が、残るリーグ内の1試合は、敵味方関係なく、両ぺアに笑顔溢れる最高に楽しい試合でした。リーグを抜けてからのトーナメントはクジ。5リーグだったので、1つしかない一番小さな山💦気づいてみたら、一番多く試合が出来ていました。Bリーグ…実績有りの子と実績なしの親。親が子供の足を引っ張る場面があちこちに。こんな微笑ましい経験をありがたく、今年で最後なんだなぁ。という寂しさと…。マナー賞が優勝に化けた、嬉しい1日でした。チームから6年生2ペアしか参加できませんでしたが、2ペアとも賞状を頂くことが出来ました。楽しい思い出が、また一つ増えました。
こんなピュアなハートを持つ私を勝手に「ブラッキー」と呼ぶ変な監督の南大師ジュニア・素敵なチームです、ありがとうございました。
1551600294379.jpg
(表彰式後の4名)
1551573757168.jpg
(開会式の様子)
1551590634019.jpg
(決勝戦勝利後のAO木親子・審判はおなじみのM氏とゲンキ君・うしろには喜んでいる?ブラッキー)

スポンサーサイト



Category: 試合結果

COMMENT

POST COMMENT


↑