3日(日)の練習・それぞれの南大師ファミリー
参加者7名+体験1名 8時半~12時 南大師中学校1面 晴天
基本練習
※昨日より更に暖かな1日でした。
昨日藤枝団体戦参加の3名も疲れを見せずに朝から参加しました。リングマは遠方なので午後からの参加を許可しました。南大師ジュニアのハードスケジュールは子供の体力と親の意識が無いと厳しいと思います。
ゲームもさせずに基本練習を頑張らせました。昨日ボコボコにされたヨワシには特に気合入れて練習させました。ソウゴやおれんのバック打ちのひ弱さ・ユウタのスウィングスピード・初心者3名の安定感などを課題に取り組みました。
参加者8名 13時~17時 横浜翠嵐高校2面
基本練習・ゲーム
※8面で2面と恵まれた環境でしたので、ゲームチームと練習チームと分けての練習にしました。
前半ゲームチーム
リングマ・ソウゴに白子3位通過のユウタ・ヨワシのゲーム相手をしてもらいました。
リングマ・ソウゴ 4-2 ユウタ・ヨワシ
4-0
4-1
4-1
全てリングマペアの勝ちでした。リングマ達を白子のブロックシード選手に想定して戦わせましたが、まだまだでした。
前半練習チーム
おれん・アズマックス・ルギア・ミニオンは一人15分の振り回し練習。
おれんは上でやらせたかったのですが、端数となり下でバック中心にしっかり打たせました。初心者トリオは3名とも打球が続かず効率は悪いのですが、あえて実力以上の練習をさせてます。
後半ゲームチーム
おれん・アズマックス・ルギア・ミニオンはペアを替えながら5ゲームで対戦させました。
後半練習チーム
こちらも一人15分の振り回し練習です。ただしラリーが多いのでボールの減りも少ないです。
みんな体力がつきましたね。15分は平気でこなします。うちに来て初めてこの練習した時のリングマは5分で倒れそうになり、私にダメですアピールをしてましたが、その時に比べれば格段の差です。
(リングマ・ソウゴとユウタ・ヨワシの80分ゲーム)
それぞれの南大師ファミリー
AO木・タクマ
明日が受験日の二人、進学先の練習試合に参加。
的確な報告では無いのですが、中学生相手に10試合前後して負けなかったようです。
(同期入学の5名と1枚。他に3名います、入学後はみんな良きライバルです。タイチ達のように全中優勝頼むよ)
カエデ
南大師中学の練習試合に参加。同会場に去年の卒業生のモカ・ヒヨがいたのですが対戦はかなわず?
こちらもアバウトですが、カエデは4勝1敗、チームは1勝4敗だったそうです。(写真無し)
コユキ
無事、希望進学先に合格し入学手続きに行きました。
バブ
「お勉強に目覚めた男バブ」練習日なのに漢字検定を一人で受けに行きました。
早稲田大学目指してテニスも勉強も頑張れ!バブ!
(バブのアップです。素直な可愛い男です。自称南大師のエースから早く神奈川のエースになって下さい)