fc2ブログ

22日(土)~24日(祝)ケンコーカップ全国大会団体戦・通常練習

| EDIT

祝! ミズノトーナメント優勝

参加者 6名 第17回ケンコーカップ全国大会団体戦 熊谷ドーム16面 

ダイキ・タクマ リングマ・AO木 ソウゴ・バブ 宿泊先 HANAホテル行田
22日(土)9時半出発→  時熊谷ドーム到着
      13時~14時半ナガセケンコーの選手による講習会
      15時~写真撮影
      16時半~開会式 
23日(日)予選リーグ3試合
1試合目  新潟県選抜チーム(新潟県)1-2で負け    
                    リングマ・AO木 0-3
                    ソウゴ・バブ   3-1  
      ダイキ・タクマ  0-3
※新潟の全日本優勝ペアには全く歯が立たず完敗!(ペアは崩して1番と3番に出場)
2試合目  東京都選抜チーム(東京都)0-3で負け
      ダイキ・タクマ  0-3
      リングマ・AO木 1-3
      ソウゴ・バブ   0-3
※優勝候補東京選抜に3試合で1セットしか取れず完敗!
3試合目  東松山ジュニア(埼玉県) 3-0で勝ち
      リングマ・ダイキ 3-0  
      ソウゴ・バブ   3-0  
      AO木・タクマ  3-0   
予選リーグトータル      1勝2敗 予選リーグ3位敗退→3位4位トーナメントへ
初日のペアの成績
      ダイキ・タクマ  1勝2敗
      リングマ・AO木 1勝2敗
      ソウゴ・バブ   2勝1敗
※最終戦でやっと初勝利
ここ4~5年は女子のみの参加でしたが、久しぶりに男子に熊谷ドームに連れて来てもらいました(コータロ-やタイチの今の中3以来です)残念ながら第1シードの前年優勝の東京チームのリーグに入れられました。新潟チームや東京チームとの力の差は歴然としてしてボコボコにされました。神奈川1位・・ショボ過ぎました。

24日(祝)3位4位トーナメント(ミズノトーナメント)
1試合目  宮城選抜Bチーム  2-1で勝ち       
      ダイキ・タクマ   3-1
      リングマ・AO木  2-3(ファイナル5-7) 
      ソウゴ・バブ    3-0
2試合目  山梨選抜Aチーム  2-1で勝ち       
      ダイキ・タクマ   1-3
      リングマ・AO木  3-2(ファイナル7-3)
      ソウゴ・バブ    3-2(ファイナル7-4)
準決勝   長野選抜Aチーム  2-1で勝ち       
      ダイキ・タクマ   0-3
      リングマ・AO木  3-0
      ソウゴ・バブ    3-0
決勝    山梨選抜Bチーム  2-1で勝ち       
      ダイキ・タクマ   1-3
      リングマ・AO木  3-2(ファイナル7-3)
      ソウゴ・バブ    3-1
2日目のペアの成績
      ダイキ・タクマ   1勝3敗
      リングマ・AO木  3勝1敗
      ソウゴ・バブ    4勝0敗
チームトータル         8勝4敗
2日間トータル
      ダイキ・タクマ   2勝5敗
      リングマ・AO木  4勝3敗
      ソウゴ・バブ    6勝1敗
チームトータル        12勝9敗 今大会MVP ソウゴ・バブ
※ミズノトーナメントで優勝出来ました。
初日、東京・新潟にはボコボコにされましたが、
2日目はミズノトーナメント(3位・4位トーナメント)ですが4勝し優勝出来ました。結果を見てわかるように激戦・死闘でした。山梨A戦でダイキ・タクマが負けて、リングマ・AO木が最初の2セットを落とした時には正直、敗戦を覚悟し帰りの渋滞を心配してました。そこからリングマ・AO木が粘りを見せて逆転のファィナル勝ちで勢いに乗れました。南大師単独チームで山梨や長野の県の選抜チームに勝てたことは子供達の自信につながったと思います。山梨の監督も「粘り強くてビックリしました。単独チームに負けてお恥ずかしいです」と話してました。東京や新潟の素晴らしい選手達と対戦して自分達のレベルの低さに気付いたと思います。更なる高みを目指して欲しいですね。今大会のソウゴとバブは本当に良く頑張りました。6年生の負けをしっかりカバーしてくれました。特にバブは今大会で少し成長してくれたと思います。自称「南大師ジュニアのエース」から本当のエースになった感じでした。ソウゴのミスの少ないテニスもかっこよかったですよ。二人は一番勝ち星が計算出来ました。
保護者の皆さん3日間お疲れ様でした。いろいろ準備してくれてありがとうございました。
まだまだダメダメジュニアですが、子供達と一緒に一歩一歩成長していきましょう。
1545643425749.jpg
(今の中3男子のケンコートーナメント3位にづづく好結果になりました)
1545652795417.jpg
(優勝商品を頂くキャプテン・タクマ)
1545469542403.jpg
(ナガセケンコーの選手と一緒に1枚。モモちゃんにはお世話になりました)
1545469530747.jpg
(まだまだショボい6名です)

参加者6名(+ナイス)9時~16時 川崎ジュニアさん練習会参加(クリスマス会)幸高校コート3面
基本練習・ゲーム

※監督もコーチも熊谷ドームでしたので、川崎ジュニアさんにお願いしてクリスマス会に参加させてもらいました。

(キューティスマイル談)
くじ引きで決まったチームで団体戦をして頂きました。
カエデ・ヨワシチーム 1位
ユウタ・おれんチーム 2位
おせなチーム     3位

初心者は一本打ち大会
ナイス1位・ルギア2位・ミニオン4位でみんなそれぞれ賞状や景品を頂きました。
お弁当とデザートを頂き、午後は雨が降ってきてしまいましたが、練習に参加させて頂きました。
声出しの仕方、基本練習等を教えて頂いて、子供達もとても楽しく練習出来た1日になりました。
また呼んでいただけたら嬉しいです。
川崎ジュニアの皆さんには、今日一日大変お世話になりました。
ありがとございました。うちの息子、来年は熊谷ドームメンバーに入れるかしら?他の4人は全国メンバーだし安心してたら監督が他から移籍させそうだし不安だな・・
1545463757634.jpg

(川崎ジュニアの子供達と1枚)
1545463790119.jpg 
(賞状を頂いたルギアとナイス)

スポンサーサイト



Category: 試合結果

COMMENT

POST COMMENT


↑