8日(土)船橋ジュニア小学生研修大会の結果
平成30年度船橋ジュニア研修大会 船橋グラスポコート13面 晴天
高学年男子(4ペア又は5ペアリーグ)
ダイキ・タクマ 2勝1敗 予選リーグ2位敗退
リングマ・AO木 3勝1敗 予選リーグ2位敗退
ソウゴ・カエデ 1勝2敗 予選リーグ3位敗退
おせな・タクト 0勝3敗 予選リーグ4位敗退
低学年女子
おれん・霞ヶ浦Jr 1勝2敗 予選リーグ3位敗退
初心者の部
ルギア・ミニオン 1勝3敗 予選リーグ3位敗退
チームトータル 8勝12敗
※かれこれ5~6年連続位で船橋ジュニアさんの研修大会に参加してます。
団体戦で男女とも予選リーグ敗退は過去に1回ありましたが、12月の個人戦で全員が予選リーグ敗退は初めてのことだと思います。屈辱の13時10分全員終了でした。今日は惨敗でした。
全体的に言えることはうちの子達には粘りが足りません。競ったラリーになると必ず先にネット・アウトとミスります。アドバンテージを取っても簡単なミスで追いつかれます。某ジュニアのように乱打中心の練習もつまらないのでさせたくないのですが、普段の練習への取り組み方が甘いのでしょうね。神奈川代表として頑張って欲しかったのですが、神奈川のレベルの低さを露見させてしまいました。他県の子には全く勝てない南大師ジュニアです。明日からまた出直します。船橋ジュニアの関係者の皆様には1日、大変お世話になりました。ありがとうございました。
(朝の開会式の模様。帰りは集合写真も撮りたくないほど意気消沈)
(最初で最後かな?ソウゴ・カエデペア)
スポンサーサイト
Category: 試合結果
Permalink | Comment(0) |