fc2ブログ

1日(土)慶応大学さんの練習参加・監督者会議出席

| EDIT

参加者午前中7名・午後11名(+池雪3名)9時~18時 慶応大学ソフトテニス部練習参加 晴天
午前中 基本練習 午後基本練習・ゲーム
※今日はコート確保が出来て無い日で慶応大学さんと関東学院大学さんにお願いしたら慶応大学さんが参加OKの連絡を頂いたので1日練習参加して来ました。3回目の参加となります。午前中は7名・午後から学校が終わった清明初等部トリオ3名と塾帰りのダイキが参加しました。+池雪トリオ3名も誘って一緒に練習しました。私は午後から監督車会議で抜けましたが、午前中の練習を見る限り一番元気良かったのが、おせな、2番がミニオンでした。16時までの予定が大学生が帰宅後もジュニアだけでコートをお借りしてナイター付きの18時までお借りしました。うちのようなショボいジュニアを1日丁寧に教えてくれてありがたい1日でした。今日は1.2年生は新人戦で3年生主体の練習でした、10名位の少人数で1日練習が出来たのにショボい小学生の相手をしてもらって感謝致します。午後から4年生のエース伊藤選手も合流して小学生のゲーム相手をしてくれたようです。次は3月30日の慶応大学桜フェスタにお邪魔します。私と白子メンバーは行けませんが白子組以外で参加予定です。1日ありがとうございました。
1年生ペアのルギア・ミニオンはひょっとするとひょっとするかもしれませんよ。4年後位に他県のチームにも勝てる神奈川チャンピオンにします。見ていた池雪の保護者達も「1年生で二人ともそこそこ打てますね、すごいです。原田監督楽しみが出来ましたね」と話してくれました。
(午後の報告・高田コーチ談)
午後から参加の4名も加わり15時まで大学生と練習をしました。15時からはサーブレシーブをして、シングルスとダブルスのゲームを行いました。途中、眼球の動きを調べる装置(200万もするそうです)をつけて、池雪のメータンとうちのリングマが卒論の実験の手伝いをしてました。(眼鏡のようなものをつけるので、眼鏡をしている子は出来ませんでした)上手い人ほど、視野が広いそうです。
照明もつけて頂き、冗談で21時頃まで使用してもいいですよと言われましたが、最後にトップ打ちの練習をして、18時で終了しました。
1543651769905.jpg
(お世話になった慶応大学の学生さんと1枚。みんなイケメンでした)
1812011.jpg

(大学生が小学生に付いて細かく指導してくれてます)1543651855309.jpg
(午後から4年生のエース伊藤君登場(前衛)。背中は自称南大師ジュニアのエース「バブ」)

スポンサーサイト



Category: 活動報告

COMMENT

POST COMMENT


↑