11日(日)第18回全国小学生ソフトテニス大会神奈川県予選会(5年生大会)の結果・船橋ジュニアさん主催シングルス練習試合の結果
祝! ソウゴ・バブ 優勝(1位通過)
祝! ユウタ・ヨワシ 3位通過
第18回全国小学生ソフトテニス大会神奈川県予選会(5年生大会)秦野カルチャーパークコート6面晴天
男子
ソウゴ・バブ 予選トーナメント2勝 決勝リーグ4勝 優勝(1位通過)
ユウタ・ヨワシ 予選トーナメント3勝 決勝リーグ2勝2敗 3位通過
おせな・ハルマ 予選トーナメント1勝1敗
※5年生大会に参加して来ました。
ソウゴ・バブの1位通過は予想出来ましたが、ユウタ・ヨワシの3位通過は私も全くの想定外で正直ビックリしました。
ソウゴ・バブは予選トーナメントは何の問題も無く勝ち上がり、決勝リーグは一度ファイナルの試合がありましたが、他は一方的な試合で二人とも「二人で一本」のテニスが出来ていて全勝で1位通過出来ました。最近バブに少し安定感が出つつあります。ソウゴは不安定だったバックも克服し今の5年生の中では一番の選手だと思います。ユウタ・ヨワシは予選トーナメントの横浜泉戦・出口戦も厳しいと思ってましたが、ユウタの粘り強いテニスとヨワシのたまに決まるシュートボールで何とか勝ちきれました。決勝リーグで簡単に負けたのはソウゴ達だけで、もう1試合の玉川戦は3-1でリードしながらファイナルの5-7で負けました。そこに勝っていれば2位通過でした。とわ言え今年も例年通りレベルの低い神奈川県だからの結果です。2ペアとも白子本戦で勝つにはショボ過ぎます。あと4ヶ月頑張らせます。
昨年は男女とも4位通過でしたので昨年より結果を出しましたね。4人とも良く頑張りました。
(推薦状を手にする4名です、おせなも次は頑張れ!)
参加者5名 船橋ジュニアさん主催シングルス強化練習会 船橋法典コート6面
午前の部
ダイキ 1勝3敗
タクマ 1勝3敗
AO木 3勝1敗
リングマ 1勝3敗
カエデ 4勝0敗
午後の部 1日トータル
ダイキ 4勝4敗 5勝7敗
タクマ 4勝2敗 5勝5敗
AO木 6勝4敗 9勝5敗
リングマ 1勝5敗 2勝8敗
カエデ 5勝2敗 9勝2敗
トータル 30勝27敗
(高田コーチ談)
船橋ジュニアさん主催のシングルス強化練習会に参加してきました。東京や千葉のトップ選手達との練習試合でした。午前中は男女別の5人のリーグ戦でしたが、午後は男女混合の桂方式で1日中シングルスの試合を行いました。5年生の白子予選も終わったので、今後はシングルスの練習も取り入れて欲しいと思いました。
主な課題としては・・
・ファーストサービスの確率を上げる
・先に厳しいコースに攻める(打つコースが甘い)
・バックを振り切る
等、山積みの内容でした。(シングルスに限った事ではないのですが)
シングルスを10試合以上行ったので、皆疲れたと思います。ゆっくり休んで、また水曜ナイター練習から頑張って欲しいと思います。
6年生昨日は山中湖、今日は船橋と大変な土日でしたね。(ダイキとコユキは1日でしたが)
結果だけ見ると得意・不得意が見えます。足の無い非力な選手には厳しいですね。
シングルス対策も考えてます。シングルスの代表枠は男女各2名しかありません。私の目標は4名全部南大師で占めるですが、実際は3名かな?と考えてます。今日4名白子を決めましたので例年通り大勢で白子に行きたいと思ってます。

(お疲れモードの6年生5名と応援のおれん)