fc2ブログ

20日(土)第35回美浦村大会女子の結果・通常練習

| EDIT

参加者3名 第35回美浦村大会 阿見町総合運動公園他 晴天

コユキ・カエデ  予選リーグ2勝0敗 決勝トーナメント2勝1敗 ベスト8
おれん・潮来Jr 予選リーグ1勝1敗 2位トーナメント1敗(飛び入り参加)
チームトータル       5勝3敗
(デンデン母談)
おれんの報告です。
ペアの子は初心者だったので、おれんがフォローして頑張るように話しました。
おれんなりにカバーに入ったりフォローも頑張ってしていましたが、簡単なミスも多く、今後の課題かと思います。なんとか一勝💧良かったです。
コユキ・カエデも頑張りました!
ペスト8決めは厳しい試合になりましたが、冷静に話し合い一生懸命ボールに食らいつき成長を感じました!稲城戦にはよいラリーをしながらも0で負けてしまいました。理由を話し合い、今後の自分達の課題にしたいと思います。
(監督談)
当初、おれんはペアがいないのでエントリーしなかったのですが、飛び入り参加で試合が出来ました。
コユキ・カエデの私の予想もベスト8でした。更なる高みを目指して欲しいです。上の稲城にはよいラリーをしながらも0で負けてしまいました。が気になります。稲城の子は百戦錬磨で勝ち方を知っているという事ですね。良く反省して次の大会に生かして下さい。

1540029748368.jpg
(試合の終わった19時の時点で帰宅せず決勝を見てから帰宅するそうです。エライよ!3人娘)

参加者 6名 9時~12時  大師公園コート1面
参加者10名 13時~17時 横浜翠嵐高校2面
基本練習・ゲーム
※午前中は珍しく大師公園コートが当選したので3時間しっかり打ち込んでもらいました。
あゆタロウさんお勧めの逆クロス練習やトップ打ちで走りまくってもらい汗を流しました。ゲームではリングマ・AO木対タクマ・ソウゴとおせな・ルギア対ブラッキー・毒リンゴちゃんのママさんペアで行いました。
午後の翠嵐高校
午後から午前中登校日だった清明トリオと塾のダイキが合流しフルメンバーの10名になりました。
1面 ダイキ・タクマ・リングマ・AO木・ソウゴの一人20分振り回し練習
             ↓
ダイキ・タクマとリングマ・AO木とソウゴ・バブと3ペアで7ゲームのリーグ戦
リングマ・AO木2勝 ダイキ・タクマ1勝1敗 ソウゴ・バブ2敗
今日のリングマはネットも少なく良くなって来ました。体力も出てきて、来た当初は5分でギブアップしていた振り回しもなんなく20分こなしました。少しバブの簡単なミスが目立ちました。
1面 髙田コーチの基本練習
おせな・ルギア・ユウタ・ヨワシ・最初だけバブは基本練習を頑張りました。
ルギアが長野合宿以降すこしつづ良くなって来てます。現状のままだと選手層が薄く今の5年のソウゴ・バブ以降は全日本や白子全国から離れそうです。ルギアと先日の1年生に期待するしか無いかもですね。
明日は男子の美浦村大会です。男子団体3ペアは今日のコユキ・カエデのベスト8以下の成績だと小コユキに鼻で笑われますよ。しっかり頑張って下さい。

スポンサーサイト



Category: 試合結果

COMMENT

POST COMMENT


↑