fc2ブログ

26日(木)~29日(日)第35回全日本小学生ソフトテニス選手権大会

| EDIT

参加者6名 第35回全日本小学生ソフトテニス選手権大会

26日(木)7時半羽田発→10時松山空港着→朝食後今治コートにて練習→開会式
選手・監督宿泊先 今治国際ホテル
1007272.jpg   
(14時~15時の練習後のチーム神奈川)
1532601248695.jpg
(夕食中の男子チーム)
1532601195058.jpg
(同じく女子チーム)
※宿泊先の今治国際ホテルは昨年の滋賀・その前の山形・富山に比べると数倍良いです。食べ過ぎました。
こんな食事を楽しんでいる中、東京チームはナイター練習です。さすがです。

<27日(金)全日本大会・個人戦>
ダイキ・タクマ 初戦  青森2位  1-4で負け
ソウゴ・バブ  初戦  愛媛5位  4-3で勝ち
        2回戦 大阪4位  0-4で負け
コユキ・カエデ 初戦  奈良3位  4-3で勝ち
        2回戦 山形1位  1-4で負け
チームトータル           2勝 3敗
※3ペア1勝はしてくれると思っていましたが、ダイキ・タクマは1回も勝てませんでした。
予想はしていましたが、厳しい結果となりました。昨年の結果を見たら県の絶対的エースだったおりん・リリカも1勝1敗でした。全日本で1回勝つのが今の南大師ではいかに大変かと言うことです。明日の団体戦での奮起に期待しています。
1532677391875.jpg

1532677408522.jpg 

<28日(土)全日本大会・団体戦>
男子 予選リーグ
対 奈良県    1-2で負け
ダイキ・タクマ  1番に出て1-3で負け
ソウゴ・バブ   3番に出て3-2で勝ち
対 新潟県    1-2で負け
ダイキ・タクマ   出番無し
ソウゴ・バブ   3番に出て3-1で勝ち

女子 予選リーグ 1-2で負け
対 山口県
カエデ・ドリーム 3-1で勝ち
コユキ      出番無し

対 福島県    0-3で負け
カエデ・ドリーム 0-3で負け
コユキ・ドリーム 0-3で負け

2日間トータル
ダイキ・タクマ  0勝2敗
ソウゴ・バブ   3勝1敗
カエデ      2勝2敗
コユキ      1勝2敗
※関東→東日本→全日本と怒涛の中央大会3連チャンがおわりました。
団体戦のソウゴ・バブは良く頑張りました。この大会でひと皮むけた感じです。逆にダイキ・タクマは全く良い所が無く県1位通過でメンバーから外されるという屈辱を味わいました。私が監督なので容赦はありません、一番出来の悪かった二人を外したまでです。自分のチーム練習に戻って団体戦→県選手権と自信を取り戻して欲しいです。女子は試合が重なったので全く見れませんでした。これで代表監督も無事?に終了です。自分のチームの練習に注力出来ます。来週は県の団体戦です。ここ数年男女どちからは必ず優勝しているので今年も継続します。男子は県で優勝は当然のことです、ケンコーカップでの入賞を目指しています。

明日、台風の影響で飛行機が飛ぶかが心配です。

<29日>
台風の影響で大会も中止となりました。(神奈川県は前日に予選リーグで男女とも敗退してたので無関係なのですが)

我々弱々大師御一行様15名は飛行機が19時半でしたのでそれまで観光しました。午前中は強い雨でしたが、午後の道後温泉では小雨になりました。
今治国際ホテル→松山城→道後温泉→松山空港
松山城は1602年に作り始めたそうです。子供達に質問しました。
Q.「1602年は何時代の1年前ですか?」
A.ダイキ「大正時代です」タクマ「違うよダイキ、明治時代だよ」
テニスも勝てないし、お勉強もイマイチな6年男子でした。
松山城は良かったです。天気が良ければ天守閣からの景色が最高でしたが、真っ白でした。道後温泉ではゆっくり温泉に入りました。
1532859584814.jpg  
(武将のコユキ・カエデに4人の家来達・松山城天守閣内にて)
↓道後温泉にて
1807293.jpg 1807292.jpg 1807291.jpg 

スポンサーサイト



Category: 試合結果

COMMENT

POST COMMENT


↑