fc2ブログ

7日(土)・8日(日)第37回関東小学生ソフトテニス選手権大会の結果・通常練習

| EDIT

参加者7名(前年は8名)第37回関東小学生ソフトテニス選手権 山梨県小瀬コート 曇り
5時出発→7時到着 宿泊ホテルシーラックパル甲府 
7日(土)個人戦
高男(3ペアリーグ)
ダイキ・タクマ   予選リーグ1勝1敗 予選リーグ2位敗退

ソウゴ・ヒデ      予選リーグ1勝1敗 予選リーグ2位敗退
高女(3ペアリーグ)
コユキ・カエデ          予選リーグ1勝1敗 予選リーグ2位敗退
低女(3ペアリーグ)
おれん・PSC   予選リーグ1勝1敗 予選リーグ2位敗退
チームトータル        4勝4敗
※関東大会の初出場は今の中3のコウタロー・タイチが4年生の時なので6年連続で出場していますが、今回初めて決勝トーナメントに出場者なしという過去最低の結果となりました。ダイキ・タクマは県1位通過の第8シードでまさかの予選リーグ敗退、しかも0-3の負け。恥ずかしい限りでした。ソウゴ・ヒデも全く相手にされず。コユキ・カエデはファイナル負けであと一歩でした。予想はしてても現実に直面するとショックが大きいです。指導力の無いのはわかってますが、厳しい結果となりました。
今年も初日に文京学院のS先生と清明学園さんの高橋先生が激励に来てくれました。もう少し良い試合を見せたかったのですが、残念でした。
180707.jpg
(チーム1勝1敗の結成です)

8日(日)団体戦
ダイキ・タクマ 神奈川男子Aチーム 予選リーグ3位敗退
ダイキ・タクマ 0勝2敗
タクマ     +1敗
ソウゴ・ヒデ  神奈川男子Bチーム 予選リーグ4位敗退
        1勝2敗
コユキ・カエデ 神奈川女子Bチーム 予選リーグ4位敗退
        0勝3敗
チームトータル 1勝7敗+1敗
※神奈川男女ABの4チーム予選敗退! 
日本・東日本では良くありますが、関東で男女とも予選敗退は私も初めての経験です。
うちの6名、全くチームの勝利に貢献出来ません。私は男子Aチームの監督でしたのでダイキ・タクマの試合しか見ていません。チームとしてはあと一歩で決勝トーナメント進出を逃しました。ダイキは途中ショボ過ぎる試合をしたのでメンバーから外しました。1位通過でメンバーから外されるとは屈辱的な事でしょうね。それだけの内容でした。

4勝4敗→1勝7敗と落ちるところまで落ちました。子供達の奮起に期待します。
180708.jpg
(高い授業料シリーズ第1幕終了しました。さらに続きます・・にならないと良いのですが)


参加者3名 8日8時半~12時 清明ジュニア練習参加 清明学園中庭
7日(土)は学校の子が多く練習お休み、8日(日)は指導者がいなかったので清明ジュニア練習に参加させて頂きました。(ユウタ・おせな・ルギア)

スポンサーサイト



Category: 試合結果

COMMENT

POST COMMENT


↑