17日(日)県強化練習参加・文京学院さん練習参加・通常練習
参加者4名 県強化練習会(関東出場以上対象)9時~16時 大磯中学校 晴天
(高田コーチ談)
神奈川県強化練習会に参加してきました。神奈川代表選手が約40名参加して、山口氏(日体桜友会・日体大講師)に指導して頂きました。
午前中は、コーディショントレーニング、ネット近くからの5本打ち、サービスラインからの5本打ち、ベースラインからの5本打ちをフォアとバックで。身体の使い方や体重移動を意識した練習を行いました。
午後は、ノーバウントストローク、ローボレー、ボレー、サーブ、スマッシュ練習と教えて頂きました。
教えてもらった事を、今日だけで終わる事なく、今後も意識して練習して欲しいと思います。
関係者及び大磯ジュニアさんの保護者の方々にはお世話になりました。ありがとうございました。
(白子神奈川ユニフォームで参加の4名・全日本はまた違うユニフォームが支給されます)
(山口氏に指導を受ける神奈川メンバー達・少しは中央大会で勝ってくれると良いのですが・・)
参加者3名 文京学院さん練習参加 9時~18時 文京学院コート4面
参加者 南大師3名・ドリーム7名・藤沢8名・PSC1名 19名
(コユキ母談)
コユキ 8勝2敗 午後の練習試合
カエデ 7勝2敗
おれん 3勝6敗
今日は文京学院さんに横須賀ドリームさんと藤沢ジュニアさんとお邪魔して、高校生のみなさんと一緒に練習させて頂きました。体操の後に鬼ごっこをして十分体を温めた後、基本練習をしました。ボレー&レシーブや反面シングルス等を午前中行いました。午後は練習試合で、ドリームさんとペア替えをしてやりました。練習試合はほぼ休みなく入りたくさんボールを打つことが出来、とてもありがたい1日でした。S先生はじめ文京のみなさんに感謝致します。
(監督談)
今日も大勢押しかけての練習参加の受け入れありがとうございました。
今日参加した子供達の中からも感じるものがあり文京さんの進学を検討する子供が出てくれることを願っています。また8月にお世話になる予定です、よろしくお願いします。
(市川デンデンとゆかいな仲間達、南大師3・ドリーム7・PSC1の11名です)
参加者7名 8時半~12時 南大師中コート1面
参加者4名 13時~16時 川崎工科高校1面
※初心者3名と居残りメンバー4名で7名参加でした。1面をうまく使って3名と4名に分けて練習しました。
乱打・10本打ち・サーブ練習・バック打ち・レシーブ練習・ゲーム
初心者3名もゲームに入れて進め方を覚えてもらいました。ノリダー・ルギア少しだけボールがうまく当たるようになりました。
午後は工科高校に移動しての練習でした。
30分乱打のあと一人20分の振り回しを頑張ってもらいました。高い気温とハードコートと言う悪条件なのでレベルは優しめにしました。泣きの特訓は翠嵐高校でやりますので人数の少ない翠嵐高校練習は覚悟して下さい。
ゲーム
ヨワシ・ユウタ 5-0 ケンヤ・おせな
ヨワシは1本凄いボールが決まっても4本簡単にミスる昔のカエデタイプ。
ユウタはスピードはありませんが丁寧に確実に返球するソウゴタイプ。
ケンヤはトップ打ちが良くなりました。攻撃に命をかけるタクちゃんタイプ。
おせなは3球続けてコートに入れられません、まだ初心者の域を脱出出来ません。
(今年の冬は居残りメンバーから脱出出来るかな?)