2日(土)男子英検受験・女子英検受験→文京学院さんの練習参加 3日(日)の練習・文京さん練習試合の結果
<2日の行動>
男子 川崎予備校にて英検受験
4級 ダイキ・ソウゴ・ヒデ・ヨワシ・ユウタ
5級 ケンヤ
(おせなは2日が運藤会のため3日に5級を受験・タクマはパス1回目)
女子 文京学院さんにて英検受験
4級 コユキ
5級 カエデ・おれん
トータル 4級 6名
5級 4名
パス 1名
11名
クラブ員 14名(残りの3名は入会したばかり1名・4年生以下2名)
参加者3名 15時半~18時半 文京学院さんコート3面
(カエデ母談)
英検受験後、文京さん練習に参加させて頂きました。
コユキ・カエデは中高生に交ぜて頂きローボレー練習。レンは基本練習の後、試合をさせて頂きました。
コユキ・カエデはリリカ先輩の雁行陣バージョン、リリカ先輩のダブル後衛バージョンの2試合+1試合、レンは中学生と組ませてもらい3試合させて頂きました。アドバイスも沢山頂き大変ありがたい1日でした。
写真は英検講習会の終了式です。文京学院さんの学校長と1枚撮らせて頂きました。
(学校長の掲載許可は頂いてます。テニスウェアで受験すれば楽なのに女の子なんですね。時計を見るとこれから着替えて練習に参加したんだね)
(こちらは男子4級チーム。ユウタだけ制服、ヒデとヨワシは同じ学校なのに私服?)
<3日の練習>
参加者8名 8時半~12時 南大師中学1面
基本練習
参加者7名 13時~16時 川崎工科高校1面
基本練習・ゲーム
※初心者のノリダーも7月1日にデビュー戦なのでゲームのやり方を教えました。
私は午後から大和で監督者会議に参加でしたので午前中でドロンしました。
子供達や保護者へ連絡は追々して行きます。
(髙田コーチ談)
乱打→バック練習→中ロブ練習→ゲーム
今日はバック練習に時間をかけました。ゲームの中で練習した事を出来るかが大事なんだよ。練習の為の練習で終わったらダメだよ、と子供達に話しました。
参加者3名 9時~17時 文京区の中学生の練習試合参加 茗台中学校4面
練習試合
コユキ・カエデ 6勝1敗
おれん・文京JC 3勝2敗
※コユキ・カエデ・おれんは文京学院さんの生徒と一緒に中学生の練習試合に参加して来ました。
昨日は英検、今日は練習試合と2日続けてお世話になってます。去年のブログを見ても6月・8月は文京さんにお世話になりっぱなしです。もっと文京さんを紹介して恩返ししないといけませんね・・
(コユキ母談)
文京学院さんと一緒に中学生の練習試合に参加してきました。7校参加で4面を使い桂方式、ダブルマッチで行いました。コユキ・カエデは6勝1敗、おれんは文京さんの中学生とペアを組んで頂き3勝2敗でした。コユキ・カエデは1番コートで勝ち続けよく頑張りました。簡単なミスも目立ったのは今後の課題です。おれんは3番、4番コートが多かったですがお姉さん達相手に打ち返してました。今日はジュニアは私達だけでお邪魔した感がありますが、中学生の皆さん、相手して頂きありがとうございました。そして文京学院の先生、生徒さんにも感謝致します。何より貴重な体験が出来ているのは監督のおかげだと思っています。