fc2ブログ

26日(土)の練習・市立川崎高校との練習試合の結果

| EDIT

参加者12名(南大師ジュニア11名・ドリーム1名)9時~12時 清明学園さんコート1面
基本練習
※練習コートが確保出来ず清明学園さんにお願いして1日お借りしました。
乱打→サーブレシーブ→ローボレー・ボレー対決練習・ストローク対ランニングボレー→スマッシュ練習
子供達は子供なりに勝負が好きです。対決させることにより盛り上がりますし雰囲気も良くなります。まずは楽しむ、そして考えて欲しいと思っています。
14時まで清明学園さんのレギュラーメンバー4人が個別練習をコーチとともにしていましたが、そのうちの3名がうちのジュニア卒のタイチ・ソウタ・リョウマでした。みんなたくましく成長していて嬉しく思いました。

参加者 6名 13時~17時 清明学園さんコート1面→2面
基本練習→ゲーム
(カエデ母談)
子供達と相談してサーブレシーブやチョン対決・ペアを替えながら試合をしました。3対3の試合ではヨワシ兄弟のおかげで大変盛り上がりました。
(監督談)
朝、清明の高橋先生と話をしましたが、「ヒデが全日本とはビックリです」「先日、ツヨシを見ましたが良くなってますね」と褒めてました。ユウタも良くなってますよと伝えました。期待の清明トリオです。一人前にして戻さなければいけませんね。

参加者12名(南大師ジュニア5名・他のジュニア7名)13時~17時 市立川崎高校コート3面
市立川崎高校さんとの練習試合
AO木・タクマ 2勝2敗
ソウゴ・タクマ 3勝1敗
コユキ・カエデ 1勝2敗
チームトータル 6勝5敗
※うちのジュニア卒のクルミちゃんが外部コーチをしている関係で練習試合をお願いしました。普通、試合前に小学生の相手などしませんが、クルミちゃんが良く説明してくれたので受け入れて頂けました。市立川崎高校さんは一昨年位に一度お邪魔しました。うちだけではメンバー不足なので砧南ジュニア連合6名も呼んで12名2チームの団体戦形式で練習試合を行いました。2面は試合、1面は練習コートとして4時間打たせて頂きました。高校生相手なのでボロ負けを覚悟してましたが、予想外に健闘して勝ち越すことが出来ました。川崎高校の生徒さんはみんなフレンドリーで良い子達で試合終了後には楽しく練習をしていました。インターハイ予選団体戦応援してますので頑張って下さい。半日小学生の面倒を見て頂きありがとうございました。
1805262.jpg
(17時頃の写真です。また呼んで下さいね。ホントご近所です)
1805261.jpg
(初ペアのAO木・タクマ。楽しそうにゲームをしていました)
1805265.jpg
(期待の?5年生ペアソウゴ・ヒデ)

スポンサーサイト



Category: 試合結果

COMMENT

POST COMMENT


↑