fc2ブログ

20日(日)第35回全日本大会神奈川予選会の最終結果・通常練習

| EDIT

男子
祝! ダイキ・タクマ 1位通過 全日本大会・東日本大会出場決定
祝! ソウゴ・ヒデ  4位通過 全日本大会・東日本大会出場決定 
女子
祝! コユキ・カエデ 2位通過 全日本大会・東日本大会出場決定 

参加者 6名 第35回全日本小学生ソフトテニス選手権大会 神奈川予選会 決勝リーグ 
       大和ゆとりの森コート4面
 晴天

男子 ダイキ・タクマ 2勝2敗 得失点差で1位通過
   ソウゴ・ヒデ  2勝2敗 
得失点差で4位通過
女子 コユキ・カエデ 3勝1敗 2位通過 

※第35回全日本小学生ソフトテニス選手権大会神奈川予選会決勝リーグに出場して来ました。
男子は史上初の5ペアとも2勝2敗という良く言えば混戦、悪く言えばどんぐりの背比べの対戦の中かろうじて1位と4位を確保出来ました。しかし一歩間違えればソウゴ・ヒデは危なかったです。
女子は優勝(1位通過)ペアにファイナルの11-13と競り負け悔しい準優勝(2位通過)でした。
内容はともかく結果的には南大師ジュニア史上初の3ペア全日本小学生選手権出場と言う快挙となりました。
6名は良く頑張ってくれたと思います。今年は関東・東日本・全日本と男子の監督をやることになりましたが、今日の試合を見ている限り中央大会で他県に勝てる県は男女とも無いと思います。7月の中央大会3連チャンに向けてあと一か月、気合を入れて練習したいと思います。現状のままだと勝てずにやたら高い遠征費で終わる可能性が高いです。
保護者からも男子はハラハラでスッキリしない勝ち方でしたので、誰も「監督、祝勝会やりましょう!」という声はかかりませんでした。飲みたかったのは現場にいなかったラインでのビーダマンだけでした。
1526803305683.jpg
(関東大会に引き続き、6名とも全日本の推薦状を頂けました)

余談・今日のヘイ、タクちゃん キョウタク)
いつもより精彩を欠く内容のタクちゃん。待機時間に「監督、今日はダメです。タクマ45%と呼んで下さい」と弱気になっていました。足の状態が万全では無かったタクマ、45%の出来で次に繋げたので中央大会は万全な状態での奮起を期待していますよ。
(余談・今日のコユキ キョウコユ)
昨日の練習で「監督、明日は全部勝ちますから見てて下さい」と約束してくれたコユキちゃん。そんな発言をするとは少し自信をつけてきたと思います。約束にはあと2ポイント足りませんでしたが、良く頑張ったね!


参加者6名 8時半~12時 南大師中学校1面
参加者4名 13時~16時 川崎工科高校1面
※予選会メンバーと応援のおれん以外の居残り組は南大師中→川崎工科高校で練習をしました。
保護者に簡単な練習メニューを渡し付き添ってもらいましたが、基本は楽しく練習出来たらOKです。
監督・コーチがいる時に頑張ってもらいます。居残りメンバーもいつまでもBチームの扱いでは困りますよ。早く県の大会で結果を出せると良いですね。

(おせな母談)
午前中は監督が教えてくれたメニューに沿って、1日キャプテンのヨワシ君と副キャプテンのユウタ君も声を掛けてくれて頑張っていました。午後は1人ずつの今日の目標と、失敗を恐れずに苦手な事にも挑戦するという、4人の目標を立て、お互いに声を掛け合いながら、アドバイスし合いながら頑張っていました。
午前中から全日本予選の結果を気にしていて、3ペア出場をみんなに伝えると、とっても喜んでいました!!
次の目標は「脱!!居残りチーム」です!!

スポンサーサイト



Category: 試合結果

COMMENT

POST COMMENT


↑