11日(水)・12日(木)の練習
<11日の練習>
参加者11名 18時半~20時半 川崎マリエン2面
1面 乱打→基本練習→ゲーム
1面 乱打→基本練習→ゲーム
※風があまりにも強くマリエン自体はクローズでしたが、お客様判断で使ってOKでしたので2時間練習しました。(本当は5分位中止するか悩みました)ナイターの前に犬2匹の散歩をポケモンGOをしながらするのですが、大師公園のコートで川崎ジュニアの子供が必死に練習していました。あれを見たら強風位でお休みする場合では無いと思いました。うちは実績からすると追われる立場かもしれませんが、去年の6年生と違い今の選手に受けて立つ余裕はありません。全員チャレンジャーです。去年の女子のようにベスト4のうち3本が南大師という素晴らしい結果を出して欲しいですね。
ゲームの結果
1面 ダイキ・タクマ 11-7 ソウゴ・ヒデ 70分ゲーム
1面 ヨワシ・ユウタ 3-2 コユキ・カエデ
おせな・おれん 1-3 ケンヤ・タクマ父
ダイキ・タクマは先輩の意地を見せましたね。ソウゴ・ヒデもだいぶペアらしくなって来ました。
ゲーム終了後のカエデのコメント
「ヨワシとユウタに自信をつけて欲しいので今日は負けてあげました。予選会が終ったら負けませんよ」それを聞いていたヨワシとユウタ「今のゲームは絶対本気だっよな」と言い返していました。
(白子出場のコユキ・カエデに勝った、ヨワシ・ユウタ。最近良くなってますね)
<12日の練習>
参加者11名 18時半~20時半 川崎マリエン1面
基本練習
※日中は暖かかったのですが、夕方以降は少し寒くなりました。
うちは普段あまり前衛練習をしませんが、今日は少しネットプレーをメインに練習しました。ネットプレーヤーに向き不向きがわかりますね。最後にゲームをさせましたが、最初の2試合は目ごたえのあるラリーが随所に見られ良くなってます。今日はコユキ・カエデが普通に勝ちました。本気を見せたようです。
ダイキ・タクマ 〇- ソウゴ・ヒデ
ヨワシ・ユウタ -〇 コユキ・カエデ
おれん・おれん父 △-△ おせな・ケンヤ
(最後にクラブ員募集のチラシ用の写真を撮りました)