fc2ブログ

26日(月)サウスカップ(中学校団体戦)の結果

| EDIT

参加者12名 サウスカップ(中学校の団体戦)南大師中学校8面 
南大師ジュニアA モカ・ヒヨリ ソウゴ・シュウゴロウ ダイキ・タクマ
Aチーム 予選リーグ 4チームリーグ
桜本中A(川崎)   3-0で勝ち
有馬中B(海老名)  1-2で負け(負けダイキ・タクマ モカ・ヒヨリ)
瀬谷中A(横浜)   3-0で勝ち      予選2位通過
     決勝トーナメント
清明学園中B     2-1で勝ち(負けモカ・ヒヨリ)
準々決勝
有馬中A(海老名)  0-2で負け(負けダイキ・タクマ モカ・ヒヨリ)ベスト8
有馬中Aはそのまま決勝でも清明学園Aに勝ち優勝しました。

南大師ジュニアB リョウタ・クネコ コユキ・カエデ ヒデ・ユウタ
Bチーム 予選リーグ 3チームリーグ
桜本中B(川崎)     3-0で勝ち
川中島中B(川崎)  3-0で勝ち 予選1位通過
準決勝
大師中B(川崎)   1-2で負け(負けリョウタ・クネコ ヒデ・ユウタ)第3位
個人成績
ダイキ・タクマ    3勝2敗
モカ・ヒヨリ     2勝3敗
ソウゴ・シュウゴロウ 4勝0敗
リョウタ・クネコ   2勝1敗
コユキ・カエデ    3勝0敗
ヒデ・ユウタ     2勝1敗
チームトータル   16勝7敗
※中学校の団体戦に参加して来ました。中学校の試合で呼ばれたおりん・リリカ以外のメンバーで2チーム作っての参戦でした。今週末の白子全国に出場するメンバーも清明学園エントリーで何名か参加してました。
Aチームは予選の有馬中Bの敗戦が痛かったです。ダイキ・タクマがファイナルの9-11負け、モカ・ヒヨリがファイナルの5-7負け、どちらかが勝っていれば3位の可能性が高かったので悔しい敗戦でした。Bチームのリョウタ・ヒデ・ユウタには怒りましたが、勝てる試合をしっかり勝てずにやる気の無いと思わせるミスを連発していました。
学校によりだいぶレベルの差がある大会でした。結果的にはイマイチな結果でした。白子メンバーは10日連続練習日の3日目です。どこが痛いだ、足が痛いだ泣き言は言わせません。白子で勝つために追い詰めますよ。練習より試合の方が楽だと思わせたいです。
1803261.jpg
(17時半位の写真です。今日でモカ・ヒヨリ・リョウタはラストになりました)
1803262.jpg
(9時頃の開会式の写真です)

(余談・東京都1年生大会)
卒業生のおりんとリリカが別の中学校から出場しました。
リリカは箱抜けして1回勝って負けたそうです。おりんは箱抜けから数回勝ち、4本決めで南大師ジュニアのマッシー先輩に負けてペスト8だったそうです。ジュニア時代にはほとんどマッシーには負けて無かったのに、マッシーが先輩の意地を見せましたね。

(余談・中学生全国都道府県対抗戦)
去年マナハが東京都女子代表として全国優勝を成し遂げた都道府県対抗戦が今日から始まりました。
中学生の大会としては夏の全国中学と春の都道府県対抗戦がメインの大会です。
今年の先輩達は神奈川県代表の領家中のコウタロー。東京都代表の清明学園のタイチとソウタの過去最多の3名が出場します。個人戦と団体戦がありますが、昨年1年生ペアのコウタローがベスト8に入賞しています。今年は?
1521991503057.jpg
(高橋先生が送ってくれました。ほとんど清明の選手ですね。頑張れソウタとタイチ)

スポンサーサイト



Category: 試合結果

COMMENT

POST COMMENT


↑