25日(日)関東学院大学さん練習参加
参加者18名(+ドリーム女子3名)9時~16時 関東学院大学コート4面 曇り
午前中 ウォーミングアップ→大学生と乱打→大学生とゲーム 3勝20敗位
午後 大学生とペアを組み6名6チームによる団体戦
※1日中太陽があまり顔を出さずに曇っていて寒い1日でした。
うちは最近入部した2名以外は久しぶりの全員参加での練習試合でした。大学関係の日は数多くの保護者も参加してくれました。タクマ父・カエデ父は午後からゲームにも参加しました。過去2回予定していましたが、いづれも雨のため中止となり3回目の今日やっと実現出来ました。
午前中は大学生が乱打の相手をしてくれてからのゲーム。大学生も手加減することなく本気サーブでのゲームでした。たまたま勝てたのが3回でほとんどは負けでした。おりんも上手な女子大生相手のシングルスでファイナルまで頑張りました。ヨワシ・ユウタ・おせな・ケンヤにはまだ厳しいかな?と思いましたが良く頑張ってました。午後は大学生とペアになり6名6チームでの団体戦を行いました。
関東学院の学生さんはみんなフレンドリーで素晴らしい学生ばかりでした。いつもは同行させない初心者のゲーム相手やペアになっても盛り上げてくれて子供達全員が喜んでました。いろいろな大学に伺いますがペアを組んでくれてゲームをしたのは初めてです。いつもの練習だけでは子供達も伸び悩んでしまいます、今日はソフトテニスの楽しさにふれる良い機会だったと思います。1日楽しい思い出をありがとうございました。セッティングして頂いた事務室のTさん、試験後の大切な1日練習なのにわけのわからない小学生の相手を1日して頂いた学生さん達に感謝致します。
4月の大森スポーツセンターに参加をお願いしています。
関東学院大学 ソフトテニス部
https://www.facebook.com/kgusofttennis/ フェイスブックから「いいね!」をお願いします。
みんなの写真がアップで出てますよ。
(帰りに特製リストバンドとボールペンを頂きました。参加費無料なのに申し訳ないです)
(余談・今日のビーダマン・キョービー)
朝から保護者のお昼の日本亭のからあげ弁当の事で頭が一杯のビーダマン。大黒ふ頭で進入禁止の道路に入ろうとしたり、立ち寄ったコンビニでは女子トレイに入って他のママから指摘されるは今日もやらかしてくれました。でもお弁当はとても良かったです、いい仕事しました)