7日(水)・8日(木)の練習
<7日の練習>
参加者13名 18時半~20時半 川崎マリエン2面
1面 乱打→サーブレシーブ→ゲーム
1面 乱打→基本練習→ゲーム
※日中はさほど寒く無かったのですが、日が沈んでから急に寒くなりました。
インフルエンザで数名休んだため参加者は少なめでした。
1面 おりんとクルミを1時間シングルスでゲームをさせました。おりん父・コウタ・ソウゴ・シュウゴロウは4名でペアを替えながら5ゲームでまわしました。
1面 乱打→サーブ練習→4カゴストローク練習→4コース受け分け練習(並行してランニングボレー)→ゲーム
男子4名は打たれ弱いのと短いボールが取れません。ゲームが簡単なミスで単調に終わってしまいます、5月初めの関東予選までレベルアップさせてもう少し長いラリーが出来るようにしないと勝てません。
コユキ・カエデ △-△ ヒデ・ユウタ
コユキ・おれん 〇- おせな・ケンヤ
先日の大会でコート外からの保護者の言動でクレームが入りました。ここ数年マナー良く観戦していたので、私も油断していました。今後、保護者と良く話をして私も含め言動に気をつけたいと思います。
(余談・6年生それぞれの春)
6年女子2名、無事に私立中学校に合格しました。南大師ジュニアは卒業した子達も応援します、テニスと勉強に頑張って下さい。公立中学に行く子も一緒です。それぞれの場所でベストを尽くして欲しいです。
三女クソチビいずみちゃんもまずは1校合格しました。第1志望の大学では無いのでまだ受験は続きます。
<8日の練習>
参加者12名 18時半~20時半 川崎マリエン2面
1面 乱打→サーブレシーブ→ゲーム
1面 乱打→基本練習→ゲーム
※昨日ほどは寒くなく、練習時には一瞬半そでになる子もいました。
1面 おりん・リリカ おりん父・ヒデ ソウゴ・シュウゴロウ コユキ・カエデの4ペアで5ゲームで総当たりを行いました。今日はヒデをゲームコートに入れましたが、遜色なくこなしていました。
1面 ダイキ・おせな・ケンヤ・ユウタ・おれんは練習コート
乱打→4カゴストローク練習→ローテーション100本の打ち込みとサーブレシーブ→ゲーム形式
全ての練習で5人でまわすのはなかなかハードでした。5名ともハァハァ言いながら走ってました。