fc2ブログ

13日(土)U-14神奈川代表候補の練習会参加・通常練習

| EDIT

参加者6名 U-14神奈川代表候補の練習会参加 9時~16時半 大津コート8面 晴天
(高田コーチ談)
U-14神奈川代表候補の練習会に参加してきました。三浦学苑・湘南学院・逗子高校の高校生達に相手をして頂きました。男子は、高校生を相手に乱打・サーブレシーブ・試合をしてもらいました。女子も高校生を相手に乱打・サーブレシーブ・試合・練習をしました。試合後には、高校生にアドバイスをもらっていました。試合では、高校生も本気で相手をしてくれて、早いボールや背の高い前衛と、小学生相手では経験出来ない事を経験出来たみたいでした。子供達に聞いたら、1~2回は勝つ事も出来たそうで、楽しかったみたいです。アンダーの代表でもない子供達を呼んで頂き、関係者の方々に感謝致します。ありがとうございました。
(監督談)
うちもおりん・モカ・リリカが都民では無く県民でしたら、普通に代表か代表候補には入れてたと思います。
来年度も県民のダイキ・ソウゴ・シュウゴロウ・コユキ・カエデとまだ5年生の都民にもチャンスがあります。先輩のコウタローが君達と同じ練習をしていて日本一になってます。うちのメンバーにもきっとチャンスがあるはずです。今日は貴重な体験が出来て良かったですね。県小学生部会の強化委員のおかげですよ。
1515832416209.jpg
(1日お疲れ様でした。明日はルーセントカップ観戦と審判要員よろしくね)
1515832432587.jpg
(師匠のカエデからヤンキー座りを伝授?タクちゃん、笑顔はダメだよ、怖い顔しないと)

参加者8名 8時~12時 六郷土手コート1面
基本練習
※4時間あったので最初の3時間はサーブ練習としっかり打ち込ませました。
残り1時間はおりんに「どんな練習がしたい?」と聞いたら「楽しみながらチームで戦う練習がしたいです」と答えたので、慶応大学でやったチョン対決やたまたまヒデが持っていたデカスポンジボール対決で楽しくやりました。午後は3時間のゲームをする予定なので少しリラックスした練習も取り入れました。かなり盛り上がっていました。

参加者9名 13時~16時15分 清明学園さんコート2面
ゲーム
※午後からは午前中から清明さんで練習していたクネコも合流しました。15時位からおせんも来ました。
1面 6年生シングルスゲームコート
午前中から残っていた清明さんの中学生2名と+クネコでシングルス団体戦を行いました。
団体戦 シングルス3名対3名
南大師ジュニア 2-1 清明学園+クネコ
南大師ジュニア 2-1 清明学園+クネコ
あとは一緒にチームを作り3時間近くゲームをさせました。最後の30分は明日に向けて自分達でやりたい練習をさせました。おりん・モカ・リリカに関してはあまり心配していません。普通に出来れば負けないと思います。クネコがやっと良くなって来ました。卒業までのあと3か月でもう1ランクあげましょう。
1面 5年生以下冬季大会参加メンバーダブルスコート
13時半~高畑ジュニアさん5名が合流したので練習試合を行いました。2対戦目はおせんを助っ人で入れての団体戦でした。高畑の子達も久しぶりに見たらみんな良くなってますね。
南大師ジュニア 1-2 高畑ジュニア
南大師ジュニア 2-1 高畑ジュニア
明日の私のもくろみは女子シングルスのベスト4のうち3名はうちで占める、結果1位2位通過で白子に行けたら上出来です。今までシングルスは2名白子に出場していますが、マナハッチもコウタローも2位通過です。南大師初のシングルス1位通過を頼みますよ。冬季大会はヒデ・ユウタはベスト4狙い。ヨワシ・おせなはペスト8狙いで波に乗ればそれ以上を期待しています。みんなの頑張りを信じています。
180113.jpg
(奥が6年生シングルスのおりん・手前が冬季大会メンバーのダブルスのヒデ・ユウタ)

(余談 フェイスブック)
やっとスマホにしたばかりなのに調子こいてフェイスブックを始めてしまいました。懐かしい知り合い達と連絡が取れて楽しいものですね・・)

スポンサーサイト



Category: 活動報告

COMMENT

POST COMMENT


↑