fc2ブログ

9日(土)船橋小学生研修大会の結果

| EDIT

祝!  ソウゴ・シュウゴロウ 低男準優勝
祝!  おせな・ケンヤ    初心者優勝 
参加者16名 船橋小学生研修大会 船橋法典コート  晴れ→曇り
高男
リョウタ・フウマ   予選リーグ0勝3敗 予選リーグ4位敗退 
ダイキ・タクマ    予選リーグ2勝1敗 予選リーグ2位敗退
高女 
おりん・リリカ    予選リーグ3勝0敗 決勝トーナメント1敗   ベスト8  タマゴゲット
ヒヨリ・クネコ    予選リーグ2勝1敗 予選リーグ2位敗退
コユキ・カエデ    予選リーグ2勝1敗 予選リーグ2位敗退
低男
ソウゴ・シュウゴロウ 予選リーグ3勝0敗 決勝トーナメント1勝1敗  準優勝   タマゴゲット
ヒデ・(霞ヶ浦Jr) 予選リーグ1勝2敗 予選リーグ3位敗退
初心者
おせな・ケンヤ    予選リーグ3勝0敗 決勝リーグ2勝       優勝   タマゴゲット
おれん・(霞ヶ浦Jr)予選リーグ2勝1敗 予選リーグ3位敗退
南大師ジュニアトータル          21勝11敗(昨年21勝10敗) 
※風が冷たく寒い1日でした。今回で6年連続6回目の参加となりました。今年も3~4ペアの予選リーグを1位抜けするとおいしい新鮮な生タマゴを1パック頂ける大会でした。タマゴゲット者は12名→7名→8名→今年は6名になりました。(3位入賞者はもちろん賞状とメダルも頂けます)
成績は昨年とあまり変わらない数字ですが、内容的には今年は惨敗でした。私の想いはおりんペア・ソウゴペア優勝。ヒヨリペア・ダイキベア・コユキペア3ペア箱抜け→うち1ペアは入賞を考えていました。今年の千葉の5年生女子は強いペアがそろってますね。おりんペア・ヒヨリペア・コユキペア完敗でした。おりんペアも初めて5年生ペアに負けたと思います。今日はまだまだダメなチームだと実感させられました。
おりん・リリカには良く話をしましたが、最近は全盛期の60%位の出来です。この大会でペスト8で終わるペアではありません。あと四ヶ月間、中学に向けて再スタートして欲しいです。ソウゴ・シュウゴロウも宿敵MCDさんのペアにファイナル5-2とリードしながらソウゴが急にチキンになり3本連続ミスを含み5-7で逆転負けです。チキンモカが卒業するので、チキンソウゴが引き継ぎます。二人にも話しましたが白子でこんなテニスをしていたら全く勝てません。ヒヨリペア・ダイキペア・コユキペアのチームイマイチはやはりまだ1位抜け出来る力はありませんでした。ヒヨリペアとダイキペアは以前より粘りは見せたのですが、4名ともここ1本で簡単なミスをする場面が多く見られました。コユキ・カエデはもともと実力の無いペアなので本気で頑張らないと白子はもちろん、県内でも勝てなくなります。断言します。他のメンバーにはまだ勝ちは期待できず、これからの成長に期待しています。おせなとケンヤは初心者の部ですが、1日負けなかったことは少し二人の自信になったと思います。船橋の関係者の皆様には1日お世話になりました。また年始の大会や練習会でお会いしましょう。
1209.jpeg
(悔しい結果でしたが、私もスイッチ入れて明日から立て直します)

(余談・今日のビーダマンランチ ビーラン)
最近は南大師だけではなく横須賀ドリームさんのブログにも登場する人気者ビーダマン。今日もランチは私と悪久保さんとビーダマンで一緒でしたが専属カメラマンのガンちゃんがお休みでしたので写真を撮り忘れました。おそば+ミニカレーセット580円)
※本日の結果は船橋ジュニアさんのHPに出ています。(左のリンク先からも見れます)
https://blogs.yahoo.co.jp/funabashi_junior 

スポンサーサイト



Category: 試合結果

COMMENT

POST COMMENT


↑