fc2ブログ

2日(土)慶応大学ソフトテニス部さんの練習参加・通常練習・横浜の中学校練習参加

| EDIT

参加者15名 9時~16時 慶応大学練習参加 慶応大学下田コート3面 晴天
慶応大学男女テニス部員20名位・南大師ジュニア15名・領家中学校の男子8名 
基本練習・ゲーム形式
※1日慶応義塾大学ソフトテニス部さんの練習に領家中学校の男子8名と一緒に参加させて頂きました。
学生さんには貴重な1日練習なのに1日中、小学生と中学生の相手をして頂きました。慶応の学生さんはやはり優秀なので小中学生の面倒見が良く久しぶりに楽しい1日練習になりました。刺激的な1日でしたので、子供達の中には「将来慶応大学に入る」と思った子もいると思います。練習中も子供達に良くアドバイスをしてくれてました。慶応高校は中学校で勉強を頑張って内申点が45分の40点以上。テニスの成績が最低でも関東中学大会、出来れば全国中学生大会に出場出来れば推薦受験は出来ると思います。一般受験で入学するのはかなり難しいと思います。今日の練習で残念だったのは一番若い小学生が一番声が出てない事でした。緊張したのはわかりますが、声を出したのは一部の子で全体的には元気がありません。監督が優し過ぎて指導が行き届いて無い結果ですね。その点、領家中学校の男子はさすがですね。しっかり声を出して素晴らしい練習態度でした。少し話した学生さんからも「ジュニアとしてのレベルは相当高いですね」「自分達も教えることによって勉強になったので是非また来て下さい」「小学生と練習するのは初めてなのですが、みんな上手なので真剣に相手しました」と言ってもらえました。
慶応大学の学生さんには1日お世話になりありがとうございました。是非関東リーグ1部に復帰出来るよう期待しています。今日で南大師ジュニアは慶応大学ソフトテニス部のファンになりました。応援しています。
慶応義塾大学 ソフトテニス部 http://www.keio-stc.com/ 
       ツイッター   https://twitter.com/keiostc1
リンク先の慶応志木高校の部員紹介にリンタ兄が写真付きで出てます
 12022.jpg
(慶応大学の学生さんと領家中学校の男子と一緒に1枚。この写真のポイント 1.右端の伊藤君(全日本学生シングルス3位)が面白くて女子は伊藤君を見て笑ってます。2.なぜかシュウゴロウが抱っこされて背が伸びてます(よく見ると足が浮いてるのがわかります)
12021.jpg
(一瞬だけ慶応大学の監督になった気分??)

参加者4名 9時~12時 大師公園コート1面
基本練習・ゲーム
(カエデ母談)
コユキ父が手伝いに来てくれて、基本練習をしてくれました。少人数で楽しく、しっかり練習が出来ました!
練習内容
ボレーボレー→ショート乱打→乱打→サーブ練習→ゲーム
試合結果
おれん・ユウタ  〇- ヨワシ・おせな
ヨワシ・ユウタ  〇- おれん・おせな
おせな・ユウタ  〇ー おれん・ヨワシ 
コユキ父・カエデ 〇ー ツヨシ・ユウタ
ヨワシ・カエデ父 〇ー おれん・おれん母
残った時間でチームを変えながらドッヂテニスをして終了しました。
(監督談)
ヨワシ・ユウタ・おれん・おせなはまだ慶応大学で練習させるのは可愛そうかなと思いコートの取れていた大師公園で午前中練習させました。ヨワシ・ユウタは午後から慶応大学に来て一緒に練習させました。
2人の性格が良くわかって来ました。慶応の練習を最初は少し見させてからの会話
監督「どうだ?一緒に練習するか?」
ヨワシ「はい。一緒にやります」ユウタ「もう少し見ます」慎重派のユウタと積極派のヨワシでした。

参加者2名(おりん・モカ)横浜の中学校の練習参加 14時半~17時
基本練習・ゲーム
※おりんとモカは午後から横浜の中高一貫の私立中学校の練習に参加して来ました(名前を出すと迷惑がかかるので出しません)慶応大学でそのまま練習したかったと思いますが、クラブのために行ってもらいました。

(余談・今日のビーダマンランチ&天然なクネコ母 ビーランチ)
恒例になったビーダマンの今日のランチはかつ丼セット(お蕎麦付き)1000円でした。少し車が汚れていたビーダマン号でしたので、極悪1号の悪久保さんと極悪2号のガンちゃんによって「ビーダマン号」「この車5000円」とか車の横に落書きされていました。
そんなビーダマン奥さんも天然です。テニスコートの横のグランドでホッケー部が練習していました。それを見て一言
「かっこいい、アイスホッケーやってる」グランドには氷はありませんよ。
IMG_2509.jpg
(お味噌汁・デザート付きで1000円でした。美味しかったです)

スポンサーサイト



Category: 活動報告

COMMENT

POST COMMENT


↑