fc2ブログ

29日(水)・30日(木)の練習

| EDIT

<29日の練習>
参加者18名 18時半~20時30分 川崎マリエン2面
1面 乱打→サーブレシーブ→ゲーム
1面 乱打→基本練習→ゲーム
※先週は祝日と雨で1日出来なかったので久しぶりのマリエンナイター練習でした。
1面はおりんがまだ足が少し痛むというのでモカとリリカで延々シングルス。おりん・ヒヨリ ダイキ・タクマ ソウゴ・シュウゴロウ コユキ・カエデで5ゲームの総当たりを行いました。コユキ・カエデは他のペアに離されないように踏ん張って下さい。
モカ 〇- リリカ
ソウゴ・シュウゴロウ 3勝0敗
おりん・ヒヨリ    2勝1敗
ダイキ・タクマ    1勝2敗
コユキ・カエデ    0勝3敗
1面はコウタ・ミユウ・リョウタ・ヒデじぃ・おれん・ヨワシ・ユウタ・おせな・ケンヤ
乱打→4カゴストローク練習→前衛をつけて4本打ち→サーブレシーブ→ゲーム
コウタ・ミユウ 〇-  リョウタ・ヒデじぃ
ヨワシ・ケンヤ  -〇 ユウタ・おせな
ヨワシ・ケンヤ  -〇 ユウタ・おれん
清明初等部3人衆は守備範囲も狭く、まだまだ簡単なミスが多すぎます。年末の特訓も含めしっかりやらせます。
練習前に先日U-14で日本一になったコウタローの話を少ししました。「あの子も初心者で始めて3年半君達と同じ練習をしていました。君達にも日本一になれる可能性はあります。真剣に取り組みましょう」受け入れてくれたかな?

<30日の練習>
参加者7名 清明学園さん練習会参加 18時~21時 大森
スポーツセンター2面(都民参加)
基本練習
※都民は清明学園さんの練習会にお邪魔しました。
(モカ母談)
参加人数50人位
ジュニア     南大師・高畑・池雪・浦安  中学生  大森八中
①キャッチボール
②足の踏み込み方を意識しての一本打ち
③ボレー、レシーブの練習
④短めのボールの返し方
⑤次のボールに素早く対応出来る様に打ち方
⑥桂方式    シングル   ダブルス
⑦ストレッチ
今日教えていただいたことを今後の試合等に活かせる様にしてほしいと思いました。

参加者6名 18時半~20時半 川崎マリエン1面(県民参加)
基本練習・ゲーム
乱打→中間ポジションからの攻撃練習→バック3本打ち→岸君と30分乱打・半面サーブレシーブ→ゲーム
※今日は清明さんから体育館練習に誘って頂いたので都民は体育館・県民はマリエンナイターと多摩川を区切りに分かれて練習しました。人数が少なかったので普段しない練習をメインに行いました。最近は飲み会でしか会わなかったラケットショップフジの岸君が来てくれたのでソウゴ・シュウゴロウ・コユキ・カエデは乱打を15分づつさせました。岸君から聞きましたが、コウタローが県大会の前日にガットが切れてわざわざ川崎まで来て岸君に張ってもらったそうです。そのまま県大会個人・団体優勝→U-14日本一と岸君に張ってもらうと勝てるかも??
岸君・カエデ父 〇- ソウゴ・シュウゴロウ
コユキ・カエデ 〇- リョウタ・ケンヤ
ラケットショップフジ バーゲンセール 12月7日(木)~10日(日)10日は岸君不在 お買い得品が多数あります。ガットを半年以上張り替えてない子はこの機会にどうぞ。(初心者は除く)

スポンサーサイト



Category: 活動報告

COMMENT

POST COMMENT


↑