25日(土)第1回大磯ジュニアオープンソフトテニス大会の結果
祝!リンタ・おせん 高学年男子の部 優勝
祝!おりん・リリカ 高学年女子の部 優勝
祝!モカ・ヒヨリ 高学年女子の部 第3位
祝!シュウゴロウ・ヒデじぃ 低学年男子の部 第3位
参加者17名 第1回大磯ジュニアオープンソフトテニス大会 大磯中学校コート10面 晴天
参加ジュニア(慶州略)南大師・伊勢原・大磯・大和・ドリーム・ゴールド・横浜PSC・秦野・甲府S
高学年男子の部(参加25ペア)
リンタ・おせん 予選リーグ2勝0敗 決勝トーナメント3勝 優勝
ダイキ・タクマ 予選リーグ2勝0敗 決勝トーナメント1敗 べスト8
高学年女子の部(参加27ペア)
おりん・リリカ 予選リーグ2勝0敗 決勝トーナメント3勝 優勝
モカ・ヒヨリ 予選リーグ2勝0敗 決勝トーナメント1勝1敗 第3位
カエデ・クネコ 予選リーグ0勝2敗 予選リーグ3位敗退
低学年男子の部(参加18ペア)
シュウゴロウ・ヒデじぃ 予選リーグ2勝0敗 決勝トーナメント1勝1敗 第3位
ヨワシ・ユウタ 予選リーグ2勝0敗 決勝トーナメント1敗 ベスト6
おせな・ケンヤ 予選リーグ1勝1敗 予選リーグ2位敗退
低学年女子の部
おれん・おたえ(D) 予選リーグ1勝2敗 予選リーグ3位敗退
トータル 22勝9敗
※いつもお世話になっている大磯ジュニアさんが初めて大会を開催するとのことで参加協力して来ました。約80ペア160名9クラブの参加でした。試合内容は高男・高女は危なげなく優勝。モカ・ヒヨリは1-4で準優勝のPSCのペアに負けました。関東予選では勝っているのに最近勝てないのは相手の方が成長しているのかな?カエデ・クネコは1勝も出来ない情けないペアでした。低男のシュウゴロウはいつもと違うペアでしたが、ヒデじぃをリードして良く頑張りました。ヒデじぃは南大師デビュー戦を3位でスタートしました。ヨワシ・ユウタはなぜかシードをもらい2勝出来ました。ヨワシの雑なプレーはこれから直していきます。ユウタは丁寧に出来ました。おれんはうちは定員オーバーでしたのでドリームさんから参加しました。試合が14時半には終了し、その後練習試合となりました。
この大会が毎年開催出来ると良いですね。大磯ジュニアの関係者の皆様ありがとうございました。
(参加8ペアのうち半分の4ペアが入賞出来ました)
(余談・今日のビーダマンランチ・ビーラン)
うちの保護者には大好評・部外者には意味のわからない、娘が白子に行けなくても白子参加を決めた男ビーダマンの今日のランチはカレー南蛮とライス付き1250円でした。(専属カメラマン・ガンちゃん)
(最近、今日は写真撮らないのですか?と慣れてきた男、ビーダマン)
(余談・アンダーステップ4宮崎県・コウタローの活躍)
領家中学校のコウタロー先輩、アンダーの宮崎合宿で頑張ってます。小学生もコウタローを目標に頑張って欲しいですね。宮崎県HPステップ4 http://www.cmp-lab.net/users/MST/step4-2017/ シングルス決勝トーナメントに行って欲しかったな。でもまだダブルスがあります。
我が家の三女クソチビいずみちゃんのジュニア時代のペアのレミちゃんもU-20で頑張ってます。頑張れレミ!