fc2ブログ

12日(土)~14日(月)山中湖大会の結果

| EDIT

12日(土)~14日(月)山中湖大会 2泊3日 宿舎 芙蓉荘(ふようそう)

12日・団体戦 
男子 優勝(7チーム参加)
コウタ・タイチ 6勝0敗 
桶川Jr2名  6勝0敗
リョウ・カリン 3勝3敗

女子 5位(10チーム参加)
マナハ・リオ  3勝2敗
おやじ・チトセ 3勝2敗 
アオ・リリコ    2勝3敗
 
ミズホ・モモチは勝ち抜き戦 3勝6敗
トモヤ・ヒロト・マシロ・カズヤは練習会参加

13日個人戦(予選リーグ)
高学年男子研修の部
コウタ・タイチ 7勝0敗 1位通過
高学年男子友好の部
トモヤ・ヒロト 1勝6敗

高学年女子錬磨の部
マナハ・リオ  3勝4敗 
高学年女子研修の部
おやじ・チトセ 3勝5敗
ミズホ・モモチ 3勝5敗
低学年女子研修の部
アオ・リリコ  4勝2敗
低学年女子友好の部
マシロ・カズヤ 2勝4敗

14日個人戦(順位リーグ)
高学年男子研修の部
コウタ・タイチ 1位リーグ5勝2敗 3位
高学年男子友好の部
トモヤ・ヒロト 4位リーグ1勝6敗

高学年女子錬磨の部
マナハ・リオ  3位リーグ2勝5敗 
高学年女子研修の部
おやじ・チトセ 3位リーグ4勝2敗
ミズホ・モモチ 4位リーグ1勝5敗
低学年女子研修の部
アオ・リリコ  2位リーグ1勝5敗
低学年女子友好の部
マシロ・カズヤ 3位リーグ2勝4敗

個人戦クラス分け
錬磨の部 全国大会経験者クラス
研修の部 関東大会経験者クラス
友好の部 県大会経験者クラス
1本打ち・育成の部 初心者及び2年生以下 

12日宿泊21名 子供16名・大人5名 
13日宿泊25名 子供19名・大人6名 

※3日間とも天候には恵まれて、あまり寒く無くテニス日和でした。
行きは順調で2時間半、帰りは大渋滞で5時間かかりました。
結果は男子団体戦は桶川ジュニアさんに2名助っ人をお借りしましたが、コウタペアも1番に出て全勝し優勝することが出来ました。個人戦もコウタ・タイチは4年ペアですが高学年リーグに出場し全勝で1位通過、2日目の順位リーグは惨敗が予想されましたが、5勝で3位入賞、商品にミズノの小さなバックを頂きました。勝った相手には他県の5年生でもう白子全国大会出場を決めているペアもいました。
女子の結果はイマイチでしたね。マナハペアは全国レベルのリーグの中で奮闘しました。おやじペアはもう少し勝てると思ってましたが残念でした。ミズホ・モモチは楽しくやっていたそうです。リリコ・アオも白子を目指すためには物足りない結果でした。初心者の子達も頑張りました。トモヤ・ヒロトはもう少し声を出さないと上手くなりません。マシロは朝練で見たら以前よりだいぶ打てるようになりましたね。カズヤは口は一人前ですが、まだしっかり打てません。6時の朝練習から16時半位までテニスに集中できた3日でした。高いお金を出してくれた親に感謝の気持ちを忘れずにこれからも普段の練習頑張りましょう。3ペアは11月の予選会に予選突破出来る状態まで持って行きたいと思います。(写真は14日の朝練習の時です)

※13日川崎市の中学生新人県大会の市予選会が行われました。
チカ優勝・いずみ準優勝・ラッキヨとリョウカが県大会出場を決めたそうです。去年の8名のうちテニスを続けている6名中3名が県大会出場を決まました。良く頑張りましたね。

※参加者4名 川崎市ソフトテニス協会講習会 9時~16時 等々力コート
今年もヨネックスの選手や市協会の大人が優しく教えてくれたそうです。初心者も早く打てるようになって欲しいです。
スポンサーサイト



Category: 試合結果

COMMENT

POST COMMENT


TRACKBACK

TRACKBACK URL

↑