8日(日)第13回山中湖小学生ソフトテニス研修大会の結果
参加者11名 第13回山中湖小学生ソフトテニス研修大会 山中湖「ミッチーラブ」テニスコート他70面
8日5時50分原田家出発→7時40分山中湖到着 17時30分出発→22時半帰宅(夕食40分含む)
9時~16時半 個人戦決勝リーグ 晴天
高男練磨(2位リーグ・9ペア) リンタ・おせん 7勝1敗 優勝
高男練磨(4位リーグ・9ペア) ソウゴ・シュウゴロウ 5勝3敗 4位
高男研修(3位リーグ・10ペア)ダイキ・クネコ 7勝2敗 3位
低男友好(2位リーグ・7ペア) おせな・ケンヤ 1勝5敗 6位
高女錬磨(3位リーグ・10ペア)モカ・カエデ 6勝3敗 3位
低女友好(3位リーグ・8ペア) おれん・おたえ 6勝1敗 2位
トータル 32勝15勝
※横浜泉ジュニアさん主催の第13回山中湖小学生ソフトテニス研修大会に参加して来ました。
前日の英検強制受験、明日の清明さん強化練習のため、今回は初めて日帰りでの参加となりました。また前日の雨のため参加予定だった、おりん・タクマ・ヨワシ・ユウタが運動会延期で参加出来なくなりました。途中横浜泉ジュニアの会長と話をしたら変更→変更の連続で2日間寝てないそうです。大変な思いをしている会長と保護者の皆様には頭が下がります。2日目からの参加だとどんなに実績があっても1位リーグには入れずラケバ等の商品も頂けないそうです。
私は初参加で勝手のわからないおせなとケンヤの低男友好に14時位までいてから、各カテゴリー会場に移動して各ペア1試合位づつ見ました。例年の様な寒さは無く暖かくおだやかな1日でした。
初心者ペア以外は全ペア勝ち越すことが出来て日頃の練習の成果を発揮できたと思います。
5年生以下は白子全国予選会まであと一か月もありません。明日の練習からギアをあげてラストスパートをかけたいと思っています。
(山中湖ミッチーラブコート前にて、シュウゴロウのアホズラ)