fc2ブログ

7日(土)英検受験・通常練習

| EDIT

参加者9名 英検5級受験 13時30分~ 男子川崎予備校他 女子文京学院さん
午前中英検勉強→午後受験
男子 リョウタ・ダイキ・ソウゴ・シュウゴロウ 
女子 モカ・ヒヨリ・コユキ・カエデ・クネコ 
※今年からクラブの方針として英検5級4級を強制的に受けてもらいます。年4回4級が合格するまでとします。
たかがテニスの監督に英検強制受験の権限は無いとは思いますが、必ず子供達の役に立つと思って受けさせています。私立中高では英検合格により加点してくれる学校も多々あります。試験会場独特の緊張感もテニスの試合と一緒です。私も他に講師がいなければ、ナイター練習が雨で出来ない場合は11月位から原田家ホールで「英検講習会」を行うつもりで準備しています。合格発表は今月末らしいですが、合格者のみアップします。
1007.jpg
(試験前の待機中の子供達、まだ笑顔がありますね)

参加者8名 12時~17時 南大師中学1面 曇り
基本練習・ゲーム
※本来は高畑小・清明学園初等部が運動会実施予定でしたが、昨日の雨の影響で明日8日に延期になりました。
英検組以外は12時~練習しました。おせな・ケンヤ・おれんはフォア・バックと時間をかけてしっかり打ち込ませました。お昼に受験が終ったシュウゴロウが13時半位に合流しました。久しぶりシュウゴロウの試合を見ましたが、かなり良くなってます。現在中2の領家中のコウタローの小学4年生の時と比較しても攻撃力、特にシュートボールはコウタローの方が上ですが、安定感はシュウゴロウの方が上だと思います。ヨワシ・ユウタが学校終了後14時過ぎに参加しました。低男4名は上達するのに時間がかかりそうです、練習はしっかり打てるボールもあるのですが、ゲームになると入れに行ってしまいラケットが振れなくなります。おれんはここ数か月でかなり良くなりました。バック打ちを修正すればそこそこの3年生です。ペアを探せば来年の白子全国は狙えると思います。

ゲーム
リリカ・タクマ  〇- シュウゴロウ・高田コーチ
おれん・タクマ父 〇- ヨワシ・ユウタ
おれん・おれん母 〇- おせな・ケンヤ

 

スポンサーサイト



Category: 活動報告

COMMENT

POST COMMENT


↑