fc2ブログ

30日(土)清明学園さん文化祭見学・文京学院さん英検講習会参加・東京都練習試合参加・千葉の名門クラブチームでの練習試合参加・他それぞれの週末

| EDIT

参加者4名(リョウタ・ソウゴ・リリカ・クネコ)10時~14時 清明学園さん文化祭見学 
※私は子供達と保護者と日頃お世話になっている清明学園さんの文化祭に行って来ました。いつもはテニスコートばかりで学校内は初めて入りましたが、伝統のある格式高い校舎でした。人が多くなかなかの混雑ぶりでした。バザーメインで行きましたが、やはり私立中学なので良い品物が多く私も含め参加した保護者は大量に買い込んでいました。終了時間近くまでいたら半額になりかなりお得でした。来年も予選会メインの子以外は全員参加で行きたいと思います。白子を狙う来年の5年生・低学年は時期的に無理かな?制服姿のテニス部員達も楽しそうに挨拶してくれました。白い帽子をかぶったユウタが可愛かったです。〇〇タの彼女は見つけられませんでした。

参加者2名(リリカ・クネコ)13時半~15時半 文京学院さん英検対策講習会参加
リリカ・クネコはお昼過ぎに清明さんをあとにして、文京さんへ英検の勉強に行きました。
英検の試験まであと一週間です。9人受験しますが何人合格してくれるかな?頑張って合格した子はこのHPで発表します。不合格の子は更に続きます。最低でも5級は合格して卒業して欲しいです。リンタ・おせんはすでに5級は軽く合格しています。うちの子達も続いて欲しいですね。

参加者3名(コユキ・カエデ・おれん)9時~17時東京都主催練習試合参加 成瀬クリーンセンター5面
(コユキ母談)
東京の世田谷区のジュニア主催の練習会に参加してきました。おれんも急遽参加する事が出来ました。
午前中は各コートにそれぞれのジュニアのコーチが入り指導して頂きました。
①ボレーボレー ②ショートラリー ③ボレー&レシーブ 試合では敵を嫌な気持ちにさせるためには掛け声が大事ということで、ポイントをとったら掛け声をする練習もしました。
午後の練習試合の結果(桂方式)
コユキ・カエデ 4勝2敗 2番・3番コートを行ったり来たりでした。
おれん・    1勝2敗
コユキ・カエデは成瀬の田林くん(弟)ペアに勝てて喜んでいました。今日は有意義な練習会に参加させて頂きありがとうございました。監督には11月5日の予選会で結果を出して喜んで頂く予定です。
(監督談)

本来は東京都の合同練習会の予備日で東京都小学生ソフトテニス連盟が使えば良いのですが、砧南の大監督のご厚意でうちのジュニアも呼んで頂けました。ほぼ都合悪く行けたのが3人だけという申し訳ない参加数でした。タバちゃん弟は確かまだ3年生だよね?3年生に勝って喜んでいるようでは困ります。6年の兄に勝ったら喜んで下さい。もう少し気持ちもレベルアップして下さい。
P_20170930_164901.jpg
(おれんも飛び入り参加出来て良かったね)

参加者2名(ダイキ・タクマ)10時~17時 千葉県名門クラブチームのコート
午後の練習試合
ダイキ・タクマ 1勝7敗
(高田コーチ談)
当初は清明学園さんの文化祭に行く予定でしたが、このペアには遊んでいる余裕はないので、知り合いのクラブチームにお邪魔してきました。2時間程練習をして8試合、大人のペアに試合をしてもらいました。結果は1勝しか出来ませんでしたが、上手な大人相手なので仕方ないと思います。最後にサーブやバッグを教えてもらい、中身の濃い1日だったと思います。試合も大人相手なので全て7ゲームでした。最後は2人ともヘトヘトで帰りの車内でも爆睡してました。練習は裏切らないので、きっと結果につながると信じています。白子予選会やってくれると思っています。
(監督談)
高田コーチが5年男子2名はこのままでは白子予選突破が厳しく2人を特訓させて下さいというので別行動で千葉県の名門クラブチームに行き練習して来ました。さすが高田コーチ、若い女性に声をかけるのが特技だと思っていましたが、千葉の名門クラブチームにも顔が利くとはすごいです。(名前を聞いたら知ってる人はビックリします。なんでそんなクラブで練習出来るの?)もういつ「高田ドリームジュニア」設立しても大丈夫ですね。
20170930_170409.jpg 20170930_182703.jpg

他のメンバーはモカ・ヒヨリは運動会・おりんは強豪中学校練習参加とそれぞれの週末を過ごしました。

スポンサーサイト



Category: 活動報告

COMMENT

POST COMMENT


↑