20日(水)・21日(木)の練習
<20日の練習>
参加者20名(ジュニア18名・中学生1名・高校生1名)18時半~20時半 川崎マリエン2面
1面 乱打→サーブレシーブ→ゲーム
1面 乱打→基本練習→ゲーム
1面 ゲームコート(6ペア・7ポイントで総当たり)
クルミ・おりん モカ・ヒヨリ ソウゴ・シュウゴロウ ミユウ・コウタ ダイキ・タクマ コユキ・カエデ
1面 リョウタ・クネコ・おれん・リリカ・ヨワシ・ユウタ・おせな・おせな兄
乱打→4カゴストローク練習→前衛をつけての4本打ち→5本打ち振り回し→サーブレシーブ・バック打ち練習→ゲーム
リリカ・クネコ 〇- おせな兄・リョウタ
ヨワシ・ユウタ 〇- おせな・おれん
※涼しい2時間でした。
ツヨシ改めヨワシ・セナ改めおせな・ユウタ・おれんの4名はバック打ちに時間をかけました。まだ全く出来ないのでこれからケンヤを入れた5名で特訓して行きます。サーブも男子4名はダメダメです。男子4名は1年かけてソウゴ・シュウゴロウと争う位のレベルにします。来年11月の5年生大会で全国を狙わせます。2年後の夏の団体戦はこの6名で男子優勝を狙います。稲城ジュニアさんのように5,6年でしっかり結果を出せる選手に育てたいです。
(余談 今日のガンちゃん キョウガン)
ガンちゃん「監督、10月7日は運動会で英検受けられないので、1月21日に4級受けて合格させます」監督「4級は大変だよ」ガンちゃん「最近、テニスの成績で南大師ジュニアに貢献出来て無いので英検は貢献します」男気あふれるガンちゃんの息子タクちゃんテニスも英検も期待してますよ。
<21日の練習>
参加者17名(ジュニア15名・高校生2名)18時半~20時半 川崎マリエン1面
乱打→基本練習→ゲーム形式
※今日は隣のコートに空きがなく1面で練習しました。
高校生のクルミとリンタ兄が小学生を良く見てくれました。(2人で一緒に登場したので関係を怪しむ保護者もいました)人数が多かったので工夫して1球でも多く打たせました。
乱打→サーブ練習→前衛をつけての2球勝負→トップ打ち対ローボレー練習→ゲーム形式
基本は男8名女9名で対抗させて練習しました。
(余談 川崎市スポーツ・文化総合センター(カルッツ川崎))
新築の川崎市体育館の内覧会に行って来ました。10月1日オープン。気になるテニスコートは練習コートで3面取れますが、やや狭いです。ちなみに18時半~21時半利用で13800円(土日は2割増し・ネット等の備品利用料は?)平日利用で20名一人800円・30名一人550円見当かな?予約は来年の2月までは終了、3月以降は募集中。あまり使えないかもね。ビューティーピラティスにでも通おうかな??