3日(日)の練習
参加者12名(+体験2名)8時半~12時 南大師中コート1面 晴天
基本練習
※乱打・10本打ち→4カゴストローク練習→5本振り回し練習→サーブ練習→前衛をつけての4本打ち
昨日は楽しい祝勝会でした、今日からまた次の目標に向かって子供達と頑張って行きます。今日小4男子が2名体験に来てくれました。女子が欲しいのですが、男子も歓迎します。
参加者9名 13時~17時 横浜翠嵐高校2面
基本練習・ゲーム
13時半~14時半
1面 おりん・リリカ・モカ・ヒヨリの4名でペアを替えながらの5ゲーム総当たり
おりん 2勝1敗
リリカ 2勝1敗
モカ 2勝1敗
ヒヨリ 3敗
1面 コユキ・カエデの30分振り回し特訓 相手ユキカ・おれん・コユキor カエデ
14時半~16時
1面 コユキ・カエデ・クネコ・ユキカ・おれんの5名でペアを替えながらの5ゲーム総当たり(クネコが午前中のドリーム練習を終え14時半過ぎに合流)
1面 ヒヨリの30分振り回し特訓
おりん・リリカ・モカ・ヒヨリの4名でシングルス5ゲーム総当たり
おりん 3勝
モカ 2勝1敗
リリカ 1勝2敗
ヒヨリ 3敗
16時~16時50分
ゲーム(チャレンジマッチ)
1面 おりん・リリカ 6-1 コユキ・カエデ
1面 モカ・ヒヨリ 5-1 クネコ・ユキカ
※ヒヨリ・コユキ・カエデには30分特訓を頑張ってもらいました。3名とも「声を出さないと10分延長するよ」と脅しながらやらせたので声を出して必死に走って頑張りました。コユキ・カエデには白子予選に1位通過して欲しいためです。ヒヨリは他の3名に追いついて欲しいためです。私の思いが届いて欲しいものです。ユキカ・おれんも真剣にボールを打ち返す練習でしたので、少し良くなりました。
帰りに鶴見のマックで恒例の反省会をして帰宅しました。
参加者6名 13時~16時 川崎工科高校1面
乱打→バック練習→ストローク練習→ボレー練習→ゲーム
(高田コーチ談)
体験で来てくれた2名も午後の練習に参加しました。来週横須賀でデビュー戦のコユキ父・カエデ父も練習、ゲームに参加したり、審判を教えてもらったりしていました。他の保護者にも来月の親子大会に向けて、体験の2名とゲームをしてもらいました。審判を教えてもらったりと楽しく練習していた様に思います。やる気のある2人だったので、入部してくれたら嬉しいですね。
(余談・アンダー14 関東予選会ステップ3 コウタロー先輩)
昨日今日と熊谷ドームでU-14の関東選考会が行われました。南大師ジュニア卒業生からは中2の領家中コウタロー先輩と清明学園中のタイチンゲール先輩・ソウタ先輩が出場しました。そんな中コウタロー先輩が関東代表男子5名の中に選ばれてU-14の全国メンバーとなりました。11月の宮崎合宿参加やJAPANのネーム入りのウインドブレーカー上下やユニフォーム上下を頂けます。ジャパンのユニフォームを着る選手が出るのは南大師ジュニア初めての快挙です。コウタローもついに一流選手への階段をのぼり始めました。これからも応援していきます。誰か続いて欲しいですね。おりんかな?進路次第ですね。