fc2ブログ

22日(火)・23日(水)・24日(木)の練習

| EDIT

<22日の練習>
参加者4名 11時~17時 文京学院さん練習参加 私学事業団コート2面 晴天
基本練習・ゲーム
(リリカ母談)
10時半よりアップ11時より私学事業団コートでボレー、ミニコートゲームをして、手首の使い方を意識した練習。14時頃より午後からのメンバーも増えストローク&ボレー&フォロー練習をしました。明日試合と言う時にジュニアを混ぜて頂いて申し訳無かったです。
リリカ・クネコ 4-3 コユキ・カエデ
リリカ・クネコ 1-1 文京のお姉さん(時間切れ)
S先生からはジュニアの子は体を使って打つのが良いと褒めてもらえましたが、普段からコースを意識して打つと更に良くなるとアドバイス頂きました。練習は真面目に4人とも取り組んでいましたが、声出しはジュニアの子の負けでした!次は勝って欲しいなぁと保護者希望でした。

<23日の練習>
参加者4名 9時~12時 清明学園さんコート2面
基本練習
(ソウゴ母談)
今日男子4名は、午前中清明さん練習に参加させて頂きました。顧問のA先生指導のもと清明さん16名とボレー・ロブ乱打のあと前衛と後衛に別れて練習。そのあとゲームをしました。
ソウゴ・シュウゴロウ 3勝0敗
リョウタ・タクマ   3勝1敗
せんくんや先日全中入賞の中学生ともゲームさせてもらい、いい勉強になりました。暑い中、元気よく頑張りました。

参加者17名(ジュニア15名・中学生1名・高校生1名)18時半~20時半 川崎マリエン2面
1面 乱打→サーブレシーブ→ゲーム
1面 乱打→基本練習→ゲーム
※昼間から猛暑日の1日で夕方も30度位あり蒸し暑いナイター練習でした。
北海道に帰省中のおりん以外ほぼフルメンバーで練習しました。
ゲームコートの結果(5ゲームで総当たり)
リオ・おせん 3勝 
マシロ・モカ 1勝2敗 リリカ・ヒヨリ 1勝2敗 ソウゴ・シュウゴロウ 1勝2敗
練習コートでは最初から全く声を出さない2名がいたので、打たせずにボール拾いをさせました。下手なくせに声も出さずにやる気があるのか?ないのか?頑張れないのでしたら練習に来なくて良いですし川崎ジュニアさんにでも移籍して下さい。うちにはいりません。基本練習ではコート左右のギリギリ届くところにボール出しをして頑張って走ってもらいました。汗だくになり走って頑張ったため飲み物が足りなくなる子もいました。
ゲーム ダイキ・タクマ 2対1 コユキ・カエデ リョウタ・クネコ 2対1 ミユウ・おれん


<24日の練習>
参加者13名(ジュニア11名・中学生1名・高校生1名)18時半~20時半 川崎マリエン2面
基本練習
1面 乱打→サーブレシーブ→ゲーム
1面 乱打→基本練習→ゲーム
※今日も昨日同様、蒸し暑いナイター練習でした。
木曜日は通常1面ですが、試合前なので13名でももう1面借りて2面で練習しました。
ゲームコートの結果(5ゲームで総当たり)
ソウゴ・シュウゴロウ 2勝 
リンタ・おせん 1勝1敗 クルミ・ヒラリ 1勝1敗 モカ・ヒヨリ 2敗
ゲームコートではソウゴ・シュウゴロウが調子の上がらない東京1位のリンタ・おせんに初勝利。クルミ・ヒラリの中高生ペアにも勝ったそうです。土曜日午後にソウゴのバック練習をしますが、バックが良くなれば更に負けなくなると思います。
練習コートでは練習の声は出てましたが、ゲームになると声が出なくなります。
基本練習では昨日と一緒でコート左右のギリギリ届くところにボール出しをして頑張って走ってもらいました。きつい練習をしておけば本番の試合が楽だと思ってやらせてますが、私の思いとはうらはらにゲームになるとラリーになる前の3本以内にミスるボールが多く練習コートの5名にはゲームはまだ早いかなと思います。ソウゴ・シュウゴロウと他の男子3名の差が少し広がった気がします。タクマに良い思い出を作ってあげたい気持ちは強いのですが・・頑張らなくては。
ゲーム ダイキ・リョウタ 3対1 コユキ・カエデ ダイキ・リョウタ 2対1 コユキ・クネコ

スポンサーサイト



Category: 活動報告

COMMENT

POST COMMENT


↑