19日(水)・20日(木)・21日(金)の練習及び試合応援
<19日の練習>
参加者16名(ジュニア13名・中学生3名)18時半~20時半 川崎マリエン2面
1面 乱打→サーブレシーブ→ゲーム
1面 乱打→基本練習→ゲーム
※今日も蒸し暑い2時間でした。
1面 乱打・サーブレシーブから おりん・リリカ モカ・ヒヨリ コウタ・シュウゴロウ リョウタ・タクマの4ペアで5ゲームの総当たり
1面 乱打→4カゴストローク練習→4本打ち対前衛ボレー練習→4カゴ連続トップ打ち練習→ゲーム
4カゴ連続トップ打ち練習は止まらずに走りっぱなしの練習なので、かなりキツイ練習です。顔やシャツが汗まみれになります。初めて参加した南大師の中学生もビックリしてました。
<20日の練習>
参加者11名 18時半~20時半 川崎マリエン1面
基本練習・ゲーム
※だんだん蒸し暑さにも慣れて来ました。
乱打→4カゴストローク練習→4本打ち対前衛ボレー練習→サーブ練習→ゲーム
前衛ボレー練習時にボール出しの私の横にポジションをとるのですが、待っている間の無駄話が多すぎます。もし少しテニスの話をして下さい。集中しているとは思えませんよ(特にT君)
最後のゲームではいつもより良いラリーが多かったですね。レベルアップしてると良いのですが・・
<21日・試合応援>
参加者11名 東京都中体連総合体育大会個人戦(関東中学予選会)有明コート
※日頃からお世話になっている、清明学園さん・文京学院さんの応援に行きました。男女で文京さんメインで応援しました。兄弟の参加しているおりん・リリカ・ヒヨリは基本、別行動にしましたが兄弟の試合の無い時には一緒に応援しました。川崎市民は有明コート初めて行く子も多く、広さに感動していました。結果は文京さん2ペア参加し1ペアが翌日の勝ち残り戦に進みました。負けた試合も勝てた試合だったのに残念でした。文京さん中高生と一緒に大きな声で応援出来ました。空き時間には英検5級の単語テストを数名に行いました。
卒業生の清明さんのソウタ・リョウマ・タイチンゲール、千代田さんのマナハ・リオ・マシロの元気な顔を見れて良かったです。