12日(水)・13日(木)の練習
<12日の練習>
参加者18名(ジュニア16名・中学生2名)18時半~20時半 川崎マリエン2面
1面 乱打→サーブレシーブ→ゲーム
1面 乱打→基本練習→ゲーム
※今日も蒸し暑い2時間でした。
1面 乱打・サーブレシーブから おりん・リリカ モカ・ヒヨリ ソウゴ・シュウゴロウ ダイキ・タクマ コユキ・カエデ・おやじ1号2号の6ペアで7ポイントの総当たりゲーム
1面 乱打→4カゴストローク練習→3本打ち対前衛ボレー練習→サーブレシーブ→ゲーム
6年女子4名は土日会わなかっただけなのに、久しぶりに会った気がしました。週4日一緒にいるのが当たり前になっているので不思議な感覚です。子供達には週末の茨城大会と英語の勉強を頑張るように話しました。
<13日の練習>
参加者16名(ジュニア14名・中学生1名・高校生1名)18時半~20時半 川崎マリエン1面
基本練習・ゲーム
※日中はかなりの暑さでしたが日が暮れると過ごしやすい2時間でした。
東日本・茨城大会前の最後の練習でしたので、しっかりと打ち込んでもらいました。乱打→4カゴストローク練習→3本打ち対前衛ボレー練習→スマッシュ練習→サーブ練習→ゲーム 最後のゲームは中高生2名は隣で南大師中の女子部員が練習していたので、ゲーム相手に行かせました、残り12名になりチームおりんとチームモカに分けて団体戦を行いました。チームモカの勝ちでした。
チームおりん チームモカ
おりん・リリカ 3-0 モカ・ヒヨリ
コユキ・カエデ 0-2 ソウゴ・シュウゴロウ
ダイキ・タクマ 0-2 リョウタ・クネコ
15日(土)は仙台と茨城の鹿島と神栖三か所に分かれて試合です。どこにいても自分のために、仲間のために、南大師ジュニアのためにしっかり戦って欲しいと思います。練習量はどこのジュニアにも負けてません。自信を持ってボールを打って下さい。仙台で結果を楽しみにしています。