24日(水)・25日(木)・26日(金)の練習
<24日の練習>
参加者15名(ジュニア14名・中学生1名)18時半~20時半 川崎マリエン2面
1面 乱打→サーブレシーブ→ゲーム
1面 乱打→基本練習→ゲーム
※過ごしやすい気温の2時間でした。
今日から5日連続練習です。でも今月の初めに12日間連続があったので5日はさほど長く感じなくなりました。
1面 サーブレシーブからおりん・リリカ 中学生・S モカ・ヒヨリ ソウゴ・シュウゴロウで5ゲーム総当たりのゲーム モカ・ヒヨリが調子が良かったらしく二人とも練習終了間際に私の所に来て嬉しそうに話してました。関東大会・東日本大会で全日本予選の悔しさを晴らして爆発して下さいね。
1面 乱打→4カゴストローク練習→エアKとジャンピングスマッシュ練習→サーブレシーブ→ゲーム
リヨウタ・タクマ・コウタ・コユキ・カエデ・クネコ・おれんでゲーム コユキ・カエデは二人とも簡単なミスが多くこのままでは関東大会1勝するのも厳しいです。もう少しプレーの精度をあげないと二人より下手な子はそういないと思います。練習終了と同時に雨が降って来てラッキーでした。
(余談 今日のコユキ キョウコユ)
スマッシュ練習の時に前でカエデが空振りすると今まで見たことの無い満面の笑顔で笑います。カエデには厳しいコユキ、自分にも厳しくね。二人で強くなって南大師中入学時には中1ペアの春に川崎市で優勝して欲しいと思います。たしかいずみは中1の春は3位でした。記録を破って下さい、川崎では物足りないので先輩達が進んだ私立中学に行くのももちろんOKです。
<25日の練習>
参加者13名(ジュニア12名・高校生1名)18時半~20時半 川崎マリエン1面
基本練習・ゲーム
乱打→ボレーボレーとロブ乱打→ストローク練習→サーブ練習→ゲーム
※天候が不安定で途中、小雨も降りましたが問題無く2時間出来ました。
隣のコートが硬式でしたのでボールが入らないように工夫して練習しました。
おりん・リリカ 対 クルミ・リリカ父
モカ・ヒヨリ 対 R・タクマ
コユキ・カエデ 対 ソウゴ・シュウゴロウ
コユキ・カエデ 対 リョウタ・クネコ
<26日の練習>
参加者24名(ジュニア21名・高校生3名)18時~22時 大森スポーツセンター2面
2面 基本練習→ゲーム
※清明学園さんからの依頼で2日間大森スポーツセンターをお借りしました。天気も気にせず綺麗な体育館で出来るのは嬉しいですね。今日はラケットショップフジの大谷さんと岸君が来てくれて1面づつ講習会をしてくれました。関東組は大谷さんが関東以外の子達は岸君が見てくれました。部活を終えたいずみとペアと男子1名が20時~参加しおりん達とゲームをしてくれました。フジの二人には急なお願いにも対応して頂きありがとうございました。うちの子はもちろん今日参加した都民の子達もテニス用品・ガットの張り替えはラケットショップフジ川崎店(JR川崎駅から徒歩2分)でお願いします。
全日本の長浜市営コートは茶色い砂入り人工芝コートです。おりん・リリカは今までプレーの経験が無いのでどこか探して練習するか?前々日入りするか?心配し過ぎかな??
参加者15名(ジュニア14名・中学生1名)18時半~20時半 川崎マリエン2面
1面 乱打→サーブレシーブ→ゲーム
1面 乱打→基本練習→ゲーム
※過ごしやすい気温の2時間でした。
今日から5日連続練習です。でも今月の初めに12日間連続があったので5日はさほど長く感じなくなりました。
1面 サーブレシーブからおりん・リリカ 中学生・S モカ・ヒヨリ ソウゴ・シュウゴロウで5ゲーム総当たりのゲーム モカ・ヒヨリが調子が良かったらしく二人とも練習終了間際に私の所に来て嬉しそうに話してました。関東大会・東日本大会で全日本予選の悔しさを晴らして爆発して下さいね。
1面 乱打→4カゴストローク練習→エアKとジャンピングスマッシュ練習→サーブレシーブ→ゲーム
リヨウタ・タクマ・コウタ・コユキ・カエデ・クネコ・おれんでゲーム コユキ・カエデは二人とも簡単なミスが多くこのままでは関東大会1勝するのも厳しいです。もう少しプレーの精度をあげないと二人より下手な子はそういないと思います。練習終了と同時に雨が降って来てラッキーでした。
(余談 今日のコユキ キョウコユ)
スマッシュ練習の時に前でカエデが空振りすると今まで見たことの無い満面の笑顔で笑います。カエデには厳しいコユキ、自分にも厳しくね。二人で強くなって南大師中入学時には中1ペアの春に川崎市で優勝して欲しいと思います。たしかいずみは中1の春は3位でした。記録を破って下さい、川崎では物足りないので先輩達が進んだ私立中学に行くのももちろんOKです。
<25日の練習>
参加者13名(ジュニア12名・高校生1名)18時半~20時半 川崎マリエン1面
基本練習・ゲーム
乱打→ボレーボレーとロブ乱打→ストローク練習→サーブ練習→ゲーム
※天候が不安定で途中、小雨も降りましたが問題無く2時間出来ました。
隣のコートが硬式でしたのでボールが入らないように工夫して練習しました。
おりん・リリカ 対 クルミ・リリカ父
モカ・ヒヨリ 対 R・タクマ
コユキ・カエデ 対 ソウゴ・シュウゴロウ
コユキ・カエデ 対 リョウタ・クネコ
<26日の練習>
参加者24名(ジュニア21名・高校生3名)18時~22時 大森スポーツセンター2面
2面 基本練習→ゲーム
※清明学園さんからの依頼で2日間大森スポーツセンターをお借りしました。天気も気にせず綺麗な体育館で出来るのは嬉しいですね。今日はラケットショップフジの大谷さんと岸君が来てくれて1面づつ講習会をしてくれました。関東組は大谷さんが関東以外の子達は岸君が見てくれました。部活を終えたいずみとペアと男子1名が20時~参加しおりん達とゲームをしてくれました。フジの二人には急なお願いにも対応して頂きありがとうございました。うちの子はもちろん今日参加した都民の子達もテニス用品・ガットの張り替えはラケットショップフジ川崎店(JR川崎駅から徒歩2分)でお願いします。
全日本の長浜市営コートは茶色い砂入り人工芝コートです。おりん・リリカは今までプレーの経験が無いのでどこか探して練習するか?前々日入りするか?心配し過ぎかな??
スポンサーサイト
Category: 活動報告
Permalink | Comment(0) |