fc2ブログ

21日(日)の練習・藤沢ジュニアさんと練習試合

| EDIT

参加者11名 8時半~12時 南大師中コート1面 晴天
基本練習・ゲーム
※昨日に引き続き暑い1日でした。声を出さずにダラダラ練習してるとバテそうなので子供達には集中して練習するように注意しました。とわ言え休憩は長めに、適時水分補給はさせてまいす。
乱打→10本打ち→前衛対後衛勝負練習→スマッシュ練習→ゲーム
おりん・リリカ 対 モカ・ヒヨリ
ダイキ・タクマ 対 ソウゴ・シュウゴロウ
おりん・ユキカ 対 コユキ・クネコ

参加者18名(南大師10名・藤沢8名)13時~17時 横浜翠嵐高校2面
1面 一人20分振り回し練習(タクマ・ダイキ・クネコ)6年生4名のゲーム
1面 藤沢ジュニアさんとの練習試合
※午後は翠嵐高校に藤沢ジュニアさん8名を呼んで練習試合を行いました。
1面で4ペア対戦を5ラウンド20試合位行いました。結果は20対0で南大師の勝ちでした。前半はおりんペアやモカペアやソウゴ・コユキをメインに行い、後半は振り回し練習の終わったダイキ・タクマ クネコ・ユキカ ソウゴ・コユキで対戦しました。クネコ・ユキカも負けませんでした。
藤沢ジュニアさんは創設2年目の若いチームです。(うちは9年目です)
今日半日藤沢の子供達を見ましたが、うちの2年目より数倍立派です。普段一生懸命に練習しているのが伝わりました。子供達個々の技術はまだまだですが、元気の良さ・うちの子供達をしっかり観察していること・礼儀正しさ・挨拶・大人たちのバックアップとうちのジュニアよりしっかり出来ています。クラブとしての可能性を感じます、このまま成長すればおそらく数年後には逆転していると思います。今日呼んだ理由は以前の試合で一生懸命プレーしている藤沢の子供達を見て手助けしてあげようと思ったからだと思います。たぶん私から若いチームを呼んだのは初めてだと思います。うちも創設時は横浜泉ジュニアさんの練習ばかりお邪魔していました。県として子供達を育てて行くには他のチームの手助けも大切だと思います。また翠嵐高校で参加者が少ない場合は声かけますのでお越し下さい、合同練習も実施していきたいと思います。最後に藤沢の子供達に感想を聞いたら「1回も勝てずに悔しかったです」「厳しいコースばかり打たれて取れませんでした」「女の子の打ち方を練習で真似してみます」「次も呼んでもらえるように頑張ります」「楽しかったです、みんなサイドギリギリに打てるのでビックリしました」「楽しい思い出になりました」としっかりした意見が多かったです。また一緒に練習しましょう。
DSC_0247.jpg
(藤沢ジュニアさん、なかなか良いチームです。うちも初心忘るべからず、頑張らないと)
スポンサーサイト



Category: 活動報告

COMMENT

POST COMMENT


↑