17日(水)・18日(木)の練習
<17日の練習>
参加者15名(ジュニア14名・中学生1名)18時半~20時半 川崎マリエン2面
1面 乱打→サーブレシーブ→ゲーム
1面 乱打→基本練習→ゲーム
※過ごしやすい気温の2時間でした。
1面 サーブレシーブからおりん・リリカ マシロ・おせん モカ・ヒヨリ ソウゴ・シュウゴロウで5ゲーム総当たりのゲーム
1面 乱打→4カゴストローク練習2セット→サーブ練習→ゲーム
リンタ・リヨウタ・ダイキ・コユキ・カエデ・クネコ・おれんでゲーム
全体的に関東大会に向けての緊張感がありません。コート上では集中して練習しないと、ただ来てるだけでは上手になりませんしただのムダ金ですよ。このままだと中学に行っても「本当にジュニアでやってたの?」と言われる子も数名います。中学校でも勝てずに痛い思いをするのは自分ですからね。一生懸命やった方が良いと思いますよ。
(神奈川新聞の記事です。子供達の頑張りにより全6カテゴリーのうち3カテゴリー制覇)
<18日の練習>
参加者12名 18時半~20時半 川崎マリエン1面
1面 乱打→基本練習→ゲーム
※日中一時的に雨が強く降りましたがナイター練習は問題無く出来ました。参加者15名(ジュニア14名・中学生1名)18時半~20時半 川崎マリエン2面
1面 乱打→サーブレシーブ→ゲーム
1面 乱打→基本練習→ゲーム
※過ごしやすい気温の2時間でした。
1面 サーブレシーブからおりん・リリカ マシロ・おせん モカ・ヒヨリ ソウゴ・シュウゴロウで5ゲーム総当たりのゲーム
1面 乱打→4カゴストローク練習2セット→サーブ練習→ゲーム
リンタ・リヨウタ・ダイキ・コユキ・カエデ・クネコ・おれんでゲーム
全体的に関東大会に向けての緊張感がありません。コート上では集中して練習しないと、ただ来てるだけでは上手になりませんしただのムダ金ですよ。このままだと中学に行っても「本当にジュニアでやってたの?」と言われる子も数名います。中学校でも勝てずに痛い思いをするのは自分ですからね。一生懸命やった方が良いと思いますよ。

(神奈川新聞の記事です。子供達の頑張りにより全6カテゴリーのうち3カテゴリー制覇)
<18日の練習>
参加者12名 18時半~20時半 川崎マリエン1面
1面 乱打→基本練習→ゲーム
乱打→ボレーボレーとロブ乱打→サーブ練習→ゲームを行いました。
おりん・リリカ 4-0 モカ・ヒヨリ
コユキ・カエデ 1-3 ソウゴ・シュウゴロウ
ダイキ・タクマ 3-1 リョウタ・クネコ
勝敗の予想通りになってしまいます、負けているペアはもう少し予想を覆して欲しいですね。
途中30分ほど抜けて保護者と今後のことについて話し合いました。
(余談・クソチビいずみちゃん)
クソチビいずみちゃんの高校生での試合も20日(土)のインハイ予選の勝ち残り戦と6月の国体予選で終了です。最高成績も小学生(県1位)中学生(県8本・関東中学出場)高校生県32本と段々下がって行きました。中高とソフトテニス強豪校からのお誘いも断り地元の中学や横浜の公立校に進学しましたが、ソフトテニスが不完全燃焼で終わってしまわなかったか親としては気がかりです。本人いわく高校は勝てなかったけどいい仲間達で楽しかったと。高校の仲間はいずみ以外は後輩を含め全員付属中学から来た子達で、学力は県内トップクラスです。一生の友達になれると良いです。ジュニアの保護者の皆さんも子供の進路に関しては真剣に検討して下さい。安易に地元の公立中学に入れて良いのか?子供がテニスと勉強を頑張れるのでしたら、多少無理しても私学の男子は清明さんや女子は文京さんも検討して欲しいです。本当はおりんあたりは岡山・山陽女子か和歌山・信愛女子に入れて一番下っ端からたたき上げてもらいたいくらいです。子供の進路に正解は無いとは思いますが、指導者としてはテニスを続けてもらい勝てる環境でやらせて欲しいとは思います。努力は必ず報われると思いたいです。特に男子は現在中2のコウタロウ・女子のおりんは全日本で活躍できる選手になって欲しいです。素質は十分あると思います。
スポンサーサイト
Category: 活動報告
Permalink | Comment(0) |