fc2ブログ

26日(水)・27日(木)・28日(金)の練習

| EDIT

<26日の練習>
参加者19名(ジュニア18名・高校生1名) 18時半~20時半 川崎マリエン3面
2面 乱打→サーブレシーブ→ゲーム
1面 乱打→基本練習→ゲーム
※風の強い2時間でした。
極悪監督なので追加追加と予定を入れて気がついたら今日4月26日~5月7日まで12日間連続の練習日又は試合の予定です。7日8日連続というのは多々ありますが12日連続は過去最長かもしれません。7日の全日本予選が終わったら保護者から「子供達が勉強をする時間がありません」と苦情が来そうなので、少しスローダウンしようと思います。子供達も大変ですが毎日付き合う私も大変です、3日と7日の夜に笑えるように一緒に頑張りましょう!
今日は人数も多く予算が少しあったので3面借りて練習しました。2面は3ペアの休みなしのゲームコートに、1面は練習コートとしました。
1面 Aリーグ 3ペアの5ゲーム休みなしのリーグ戦
おりん・リリカ    2勝1敗
リンタ・おせん    2勝1敗
リンタ兄・髙田コーチ 0勝2敗
1面 Bリーグ 3ペアの5ゲーム休みなしのリーグ戦
ミユウ・リオ     3勝0敗
モカ・ヒヨリ     1勝1敗
ソウゴ・シュウゴロウ 0勝3敗
1面 練習コート
リョウタ・クネコ・ダイキ・タクマ・コユキ・カエデ・コウタ・おれんの8名には通常の4カゴ打ち込み練習を2ラウンド行い、一人100本のセカンドレシーブ練習→最後の15分だけゲームを行いました。


<27日の練習>
参加者12名 18時半~20時半 川崎マリエン1面
基本練習・ゲーム
※乱打→4カゴストローク練習→ボレーボレー・ロブ乱打→サーブ練習→ゲーム
おりん・リリカ  対 モカ・ヒヨリ
ダイキ・タクマ  対 ソウゴ・シュウゴロウ
リョウタ・クネコ 対 コユキ・カエデ
最初の2対戦はかなり良いラリーが続きます。ただしヒヨリとダイキのネットでラリーが終るポイントが多いです。この2名は少し動きが他の3名より遅く守備範囲が狭いのが致命的です。3対戦目はあまりラリーにならず3本以内に終わるポイントがほとんどです。もう少し丁寧にプレーをしないと厳しいですよ。
明日は少し実践的な練習をする予定です。

<28日の練習>
参加者 6名 18時半~20時半 川崎マリエン1面
基本練習
※昨日、関東予選会の対戦表も各チームに届きましたので、一部のペアは対戦相手を想定しての練習です、細かくは書きませんが実践的な練習をしました。珍しく隣のコートが使われていたので隣のコートへボールが入ってしまう予定していた練習の一部は出来ませんでした。今日で毎週金曜追加練習は終了です。他の子よりお金がかかってます、5月3日に関東を決めて取り返して下さい。
ありがたいことに最近いろいろなジュニアチームに練習試合に誘われています。明日29日は埼玉と茨城のトップチームの杉戸ジュニアさんとMCDさん、30日は突然のお誘い成瀬ジュニアさん、4日は去年稲城ジュニアさんの東京団体何連覇の記録を阻止した東京団体優勝の砧南ジュニアさん。当たり前ですが弱いチームは呼ばれません、呼んでも自分のチームのプラスにならないからです。うちもこういうチームに呼ばれなくなったら終わりです。そのためには県の大会では当然結果を出し常に中央大会に大勢で参加しないといけません。数年後に「前は南大師って強かったよね?」と言われないようにしたいと思います。
スポンサーサイト



Category: 活動報告

COMMENT

POST COMMENT


↑