fc2ブログ

23日(日)第11回山中湖小学生春季友好大会の結果

| EDIT

参加者15名 第11回山中湖小学生春季友好大会 ミッチーラブコート他 晴天
5時半集合→7時半 山中湖到着 16時40分出発→21時10分原田家到着(夕食60分含む)
結果
A-1位リーグ女子 おりん・リリカ    6勝2敗 第2位
A-2位リーグ女子 モカ・ヒヨリ     0勝8敗 最下位
A-4位リーグ男子 ダイキ・タクマ    4勝3敗 
A-6位リーグ男子 リンタ・おせん    8勝0敗 第1位
B-2位リーグ男女 リョウタ・マショウ  6勝2敗
B-4位リーグ男女 コユキ・カエデ    6勝1敗
B-4位リーグ男女 ソウゴ・シュウゴロウ 7勝0敗 第1位
育成リーグ     おれん        5勝3敗
トータル                42勝19敗
※創設以来毎年4月と10月は山中湖大会に宿泊で参加していたのですが、今回22日(土)に都合悪い子が多く初めて日帰りで参加しました。22日の成績による順位リーグでしたが、うちは2日目からの参加でしたので大会本部からの振り分けで技量相当のリーグに入りました。うちの男子やBリークで成績の良いのは実力より下のリーグに入れられたためです。事前に少しお願いしておけば良かったです。リンタ・おせんはA-1位リーグ、ソウゴ・シュウゴロウはBの1位リーグ位が相当かと思います。全体的に物足りなかった感は否めなので次回日帰り参加の際は改善します。
私は女子Aの1位~2位リーグの責任者でしたので、おりん・リリカとモカ・ヒヨリの試合はほとんど見ました。春季大会は中学生の参加もOKで中学校名のゼッケンを背負った選手も多数いました。そんな中おりん・リリカは良く頑張りました。楽に勝てる試合は1試合も無く、予選の1位通過だけのリーグなので厳しい戦いが多かったです。格上の選手からも勝利し自信になったと思います。モカ・ヒヨリにはまだ2位リーグ対戦は全く無理でした。頼りのモカも調子があがらずいつもよりミスが目立ちました。ヒヨリはいつも通りでネット・アウトの連発でコートにボールが入りません。ヒヨリにどう指導したら安定感が出てくるのか悩みます、他のクラブ員より多く打たせているつもりですが、卒業まで一緒に頑張ります。ヒヨリの公言通り5月3日にやってくれればOKです。本番はやってくれると期待しています。今日の2人でしたらAの7位8位リーグ位が相当でした。練習試合も含め10試合以上はしていました。横浜泉ジュニアの関係者の皆様には毎回お世話になりありがとうございます、10月は2泊3日で参加出来ると思います。
IMG_0223.jpg
(全員、良く頑張っています。確実に成長しています。大会本部ミッチーラブコートコート前で1枚)
スポンサーサイト



Category: 試合結果

COMMENT

POST COMMENT


↑