2日(日)文京学院大学女子中学高校さん練習会参加・通常練習
参加者8名 9時~18時 文京学院大学女子中学高校コート4面 晴天
参加ジュニア 南大師8名・砧南6名・横須賀ドリーム6名・横浜PSC4名
参加中学生 清明学園6名・南大師中8名 計38名
午前中 基本練習
午後 13時~16時半 練習試合 16時半~18時 基礎トレーニング
※4回目の文京学院大学女子中学高校さんの練習会参加でした。
写真の子供達からもわかるように暖かい1日で短パン・半そでで練習出来ました。午前中の基本練習では4っのグループに分かれ高校生のリードにより教えてもらいながらの基本練習でした。午後は小中高校生が一緒になり4面でゲームを行いました。おりん・リリカ モカ・ヒヨリには上手な中高生に相手をしてもらい1ペア4~5試合行いました。マショウは横須賀の子と組み、ユキカは飛び入り参加の埼玉のジュニアの子と組みました。16時半~はボールは打たずにサーキットトレーニングや体幹トレーニング等自宅でも出来るトレーニングを教えてもらいました。文京さんの中高生は面倒見が良く小学生の名前も覚えてもらい楽しく1日過ごせました。今日は日頃お世話になっている南大師中学校の女子部員も呼んでチーム南大師でお世話になりました。子供達に勝敗は聞きませんでしたが、おりん・リリカと対戦した上手な中学生に感想を聞いたら「どこに打っても返ってきて嫌でした、でも怖くは無くて攻められている感じはしませんでした」と話してくれました。まさにそのとおりで攻撃のバリエーションが少なくボールの威力も無いので上手な中学生には通用しないということでした。これからの2人の課題ですね。うちにとっては本当にありがたい1日でした、帰りの車の中で聞いたら子供達はトレーニングですでに筋肉痛だそうです、普段トレーニングは出来て無いので貴重な体験でした。大事な日曜の1日練習を小学生の相手をして頂きありがとうございました。顧問のS先生や生徒さん達に感謝の気持ちで一杯です。次回は5月14日(日)に学校説明会+練習会で参加をお願いしています。
(うちにしては珍しくユニフォームがそろってますね、一見強そうですよ)
参加者6名 8時半~12時 南大師中コート1面
乱打・ストローク練習・サーブ練習・レシーブ練習
参加者5名 13時~16時 川崎工科高校1面
ローボレー練習・スマッシュ練習・ゲーム
(高田コーチ談)
参加者が少ない事もあり、基本練習に時間を費やしました。午前は朝からリンタが来ていたのですが、清明さんで練習だったのを忘れていたらしく、途中で慌てて清明さんに行きました。
午後はダイキ・タクマとソウゴ・シュウゴロウで3試合している間に、おれんの400本打ちをしました。最後におれん・タクマ父とおれん父母でゲームをしたら、おれんがだいぶ良くなってきました。新5年のダイキ・タクマと新4年のソウゴ・シュウゴロウに3試合させたらソウゴ・シュウゴロウの3連勝でした。ダイキ・タクマは新4年に勝てないようでは関東大会予選も厳しい結果が見えています、あと1か月私の責任で仕上げます。
参加者6名 南大師ジュニアおやじ飲み会 一軒め酒場
今後の男子のことについて話し合いました。今日は一次会でおとなしく帰宅しました。おやじ飲み会の新ユニット名が決まりました。
監督・コーチ・極悪1~3号withB です。Bはビーダマンの略です。
参加ジュニア 南大師8名・砧南6名・横須賀ドリーム6名・横浜PSC4名
参加中学生 清明学園6名・南大師中8名 計38名
午前中 基本練習
午後 13時~16時半 練習試合 16時半~18時 基礎トレーニング
※4回目の文京学院大学女子中学高校さんの練習会参加でした。
写真の子供達からもわかるように暖かい1日で短パン・半そでで練習出来ました。午前中の基本練習では4っのグループに分かれ高校生のリードにより教えてもらいながらの基本練習でした。午後は小中高校生が一緒になり4面でゲームを行いました。おりん・リリカ モカ・ヒヨリには上手な中高生に相手をしてもらい1ペア4~5試合行いました。マショウは横須賀の子と組み、ユキカは飛び入り参加の埼玉のジュニアの子と組みました。16時半~はボールは打たずにサーキットトレーニングや体幹トレーニング等自宅でも出来るトレーニングを教えてもらいました。文京さんの中高生は面倒見が良く小学生の名前も覚えてもらい楽しく1日過ごせました。今日は日頃お世話になっている南大師中学校の女子部員も呼んでチーム南大師でお世話になりました。子供達に勝敗は聞きませんでしたが、おりん・リリカと対戦した上手な中学生に感想を聞いたら「どこに打っても返ってきて嫌でした、でも怖くは無くて攻められている感じはしませんでした」と話してくれました。まさにそのとおりで攻撃のバリエーションが少なくボールの威力も無いので上手な中学生には通用しないということでした。これからの2人の課題ですね。うちにとっては本当にありがたい1日でした、帰りの車の中で聞いたら子供達はトレーニングですでに筋肉痛だそうです、普段トレーニングは出来て無いので貴重な体験でした。大事な日曜の1日練習を小学生の相手をして頂きありがとうございました。顧問のS先生や生徒さん達に感謝の気持ちで一杯です。次回は5月14日(日)に学校説明会+練習会で参加をお願いしています。

(うちにしては珍しくユニフォームがそろってますね、一見強そうですよ)
参加者6名 8時半~12時 南大師中コート1面
乱打・ストローク練習・サーブ練習・レシーブ練習
参加者5名 13時~16時 川崎工科高校1面
ローボレー練習・スマッシュ練習・ゲーム
(高田コーチ談)
参加者が少ない事もあり、基本練習に時間を費やしました。午前は朝からリンタが来ていたのですが、清明さんで練習だったのを忘れていたらしく、途中で慌てて清明さんに行きました。
午後はダイキ・タクマとソウゴ・シュウゴロウで3試合している間に、おれんの400本打ちをしました。最後におれん・タクマ父とおれん父母でゲームをしたら、おれんがだいぶ良くなってきました。新5年のダイキ・タクマと新4年のソウゴ・シュウゴロウに3試合させたらソウゴ・シュウゴロウの3連勝でした。ダイキ・タクマは新4年に勝てないようでは関東大会予選も厳しい結果が見えています、あと1か月私の責任で仕上げます。
参加者6名 南大師ジュニアおやじ飲み会 一軒め酒場
今後の男子のことについて話し合いました。今日は一次会でおとなしく帰宅しました。おやじ飲み会の新ユニット名が決まりました。
監督・コーチ・極悪1~3号withB です。Bはビーダマンの略です。
スポンサーサイト
Category: 活動報告
Permalink | Comment(0) |