fc2ブログ

19日(土)茨城近県小学生ソフトテニス大会の結果・川商練習

| EDIT

茨城近県小学生ソフトテニス大会 神栖市海浜公園コート 曇り
出発6時→到着8時  現地発17時→帰宅19時
高男
コウタ・タイチ  予選リーグ2勝0敗 決勝T1回戦敗退 
ソウタ・リョウマ 予選リーグ1勝1敗 予選リーグ2位敗退
フウマ・リョウタ 予選リーグ1勝1敗 予選リーグ2位敗退
高女
マナハ・リオ   予選リーグ2勝0敗 決勝T1勝1敗ベスト16 (負けた相手は優勝)
リリコ・チトセ  予選リーグ1勝1敗 予選リーグ2位敗退
低男
ハヤト・ハヤト      予選リーグ2勝0敗 決勝T 2勝1敗 準優勝 
低女
おりん・リリカ  予選リーグ2勝0敗 決勝T 1勝1敗ベスト16 
メイ・ゾン    予選リーグ1勝1敗 予選リーグ2位敗退
トータル     16勝 8敗
8ペア出場中予選1位通過4ペア・予選落ち4ペア 
※天候が心配されましたが、決勝まで問題無く出来ました。
ハヤト・ハヤトペアが昨年のコウタ・タイチと同じ低男準優勝でした。(決勝戦の試合内容は今年のハヤトペアの方がかなり良かったです)写真後列の高学年10名にはもう少し頑張って欲しかったです。マナハペアは関東大会優勝ペアと再戦しましたが、簡単に撃沈されました。コウタペアは最近はミス連発・打ち合うと必ずネットアウト・単調な試合展開で勝ちに恵まれません。賞状をもらうまではコウタロウ→「よわたろう」のままです。ソウタペアも1位抜けを期待しましたが、まだ力不足でした。
低学年はハヤトペアあと一歩で優勝でしたが、何が足りなかったのか良く考えて欲しいです。(試合後には10分位話をしました) おりんペアは良く粘りましたね、最後の2試合はファイナル5-5からの1勝1敗です、おりんのスウングスピード・リリカのバックととれる範囲の拡大を改善すれば低女神奈川1位になれると思います。メイペアは常に1勝1敗ですね、9月の2大会で壁を打破して欲しいです。少しミスの多さでおりんペアと差がひらいた気がします。まだていねいにつなげられませんね。
嬉しいことが一つありました。
ハヤトペアの最後の2試合は他のクラブ員が一致団結してすばらしい応援をしてくれました。「応援賞」という表彰があれば1位をもらえたと思います、これからも今日の応援を頼みます。
 
参加者3名(カズヤ・ピロト・リツキ) 9時~12時 川商練習 小雨
乱打・ボレー・サーブ・サーブレシーブ・前衛後衛練習
※今回も川崎ジュニアの練習に3名参加させてもらいました。3名とももう少しレベルアップすればいろいろな所へ連れて行けます。特にカズヤは動いても安定して返球出来るようになればOKです。 
 
川崎市の中体連、市の予選会がありました。いずみは2位通過で3年連続県大会には行けました。クルミもベスト12でギリギリ予選通過です。チカもベスト8で出場です、ラッキョ先輩には期待していましたが残念でした。
スポンサーサイト



Category: 試合結果

COMMENT

POST COMMENT


TRACKBACK

TRACKBACK URL

↑